引越しの一括見積もりサービスには、「引越し侍」「SUUMO引越し」「ズバット引越し比較」「引越し達人セレクト」など、いくつもの種類が有って、どれを使ったらいいか、正直迷いますよね?
今回は、『引越し一括見積もりサイト選びの完全マップ【全14種類紹介】これを見ればもう迷わない!』と題して、
2020年9月末現在で稼働中の引越し一括見積もりサービス【全14種類】を一堂に集め、違いを分かり易くまとめ、
そしてサービス利用者の視点で、厳しく評価しました。
また、同時にそれぞれのサービスについても詳しく解説しています。
この記事と関連記事をしっかりと読みこんで、各サービスの特徴を理解すれば、必ず、あなたにとっての最適な【引越し一括見積もりサービス】が見つけられることを100%お約束します。
但し、満足いただけない場合の返金保証は付いていませんのであしからず(笑)。
- 引越し一括見積もりサービスを利用して失敗した!とならない為に、引越し一括見積もりサービスの仕組みやデメリットを紹介
- 引越し一括見積もりサービスと電話
- 引越し一括見積もりをメールのみで利用する
- 引越し一括見積もりサービスの利用や登録をキャンセルしたい場合はどうすれば?
- 引越し一括見積もりサービスの口コミを紹介
- 引越し一括見積もりサービスの各社比較と一覧表
- サービス種類別分類その1:引越し一括見積りで嵐のような迷惑電話が掛かってこないサービス
- サービス種類別分類その2:ネット上から引越し費用(見積り金額)がだいたい分かる&見積もり依頼する引越し業者が選べるサービス
- サービス種類別分類その3:提携引越業者の数が比較的多い引越し一括見積もりサービス
- サービス種類別分類その4:引っ越しを極力安く済ませる方法を提供してくれるサービス(但し、近距離限定)。中にはたったの100円で引越し可能なサービスも有り
- サービス種類別分類その5:あえて選ばなくてもいいサービス
- 結論。引越し一括見積もりサービス、おすすめは?
- 最後にまとめ。
引越し一括見積もりサービスを利用して失敗した!とならない為に、引越し一括見積もりサービスの仕組みやデメリットを紹介
引越しの一括見積もりサービスを利用して『失敗した!』とならない為には、引越し一括見積もりサービスについての基本的知識、仕組みや業者側の収益モデル、利用するデメリットなどをまずは知って下さい。
以下の記事を読むことで、引越し一括見積もりサービスの全般的な事については、理解できます。
引越し一括見積もりサービスと電話
大抵どこの引越し一括見積もりサービスを利用しても起こり得ることですが、引越業者だけでなく、色々な関連サービスからも、次から次へと嵐のように電話が掛かってきます。
このようなことから、一括見積もりサービスを利用すると、たくさんの電話が非常に迷惑だという意見があります。
しかし、逆の見方をすれば、一度に短時間で大量の見積もりが入手できるので非常に効率的でもあります。
一括見積もりサービスの上手な利用法や、しつこい電話への対処方法はこちらの記事で解説しています。
引越し一括見積もりをメールのみで利用する
前項で紹介したように、引越しの見積もりに一括見積もりサービスを利用すると、ほとんどの場合、電話番号の入力が【必須】で、結果、引越し業者各社はもとより、場合によっては、ウォーターサーバーやインターネットの会社から営業電話が頻繁に掛かってきます。
利用する一括見積もりサービスによっては、30分の内に20件も着信履歴が残っていたなんてこともあるぐらいです。
そんな中、一括見積もりの依頼が、【電話番号の入力が不要】(=見積もり依頼結果をメールで受け取ることが出来る)のは、【SUUMO引越し見積り】しかありません。
その他の引越し一括見積もりサービスでは、電話番号の入力が必須となっています。
引越し一括見積もりサービスの利用や登録をキャンセルしたい場合はどうすれば?
引越しの一括見積もりサービスに登録したがために、頻繁に電話が掛かってきて困る。何とかならないの?
何とかなります。
一括見積もりサービス業者によっては、電話が掛かってこないように、サービス業者から引越し業者や関連サービス会社に連絡をしてもらったり、キャンセルや退会・個人情報の登録削除ができます。
これがホームページ上から簡単に可能なのは、引越し侍予約サービスと【SUUMO引越し見積り】、ズバット引越し比較、引越し価格ガイド、価格.com引越しの5社のみです。
引越し侍での退会方法を紹介しているのはこちらの記事です。
引越し一括見積もりサービスの口コミを紹介
一括見積もりサービスの代表、提携業者数No.1(300社以上)&累計利用者No.1(4000万人以上)を誇る「引越し侍」を利用した方の評判や口コミ情報を紹介します。
「引越し侍」以外の見積もりサービスについては、後ほど分類別に紹介する個別記事の中で、評判や口コミ情報を掲載しているので、気になる方は確認してみて下さい。
引越し一括見積もりサービスの各社比較と一覧表
ここでは、2020年9月末現在、サービスを提供している引越し一括見積もりサービスおよび引越しサービス【全14種類】を全部もれなく紹介します。
比較して分かり易く、一覧表にまとめました。
各社のサービス概要や、他社との違い、特徴などが一目で分かると思います。
また、ラーメンの家系、青葉系、麺屋武蔵系、中村屋系などのように、各社の引越し見積りシステムを【系統別】に分けたので、あなたの好みに合ったシステムも探しやすくなっています。
あなたが一括見積もりサービスを選ぶときの参考にして下さい。
おすすめ度 | 見積りシステム | サービス名 | 運営会社 | 提携引越 業者数 | 一度に取れる見積り可能数 | ネット上で見積り金額確認 | 見積り依頼業者の選択 | サービス特徴 |
★★★★ | 引越し侍系 | 引越し侍予約サービス | 株式会社 エイチーム引越し侍 | 300社以上 | 最大3社又は10社(利用するシステムによる) | 可能 | 選択可 | 細部まで使いやすいサイトの作り。関連サービスの営業電話が多い |
あえて使う必要無 | 引越し侍系 | 引越し価格ガイド | 株式会社 エイチーム引越し侍 | 300社以上 | 最大10社 | 不可能 | 選択不可 | 引越し侍と同じシステムを使用 |
★★★ | 引越し侍系 | 引越し料金ナビ | 株式会社 エイチームコネクト | 300社以上 | 最大3社又は10社(利用するシステムによる) | 可能 | 選択可 | 引越し侍と同じシステムを使用 |
★★★★ | SUUMO系 | 【SUUMO引越し見積り】 | 株式会社 リクルート 住まいカンパニー | 約120社 | 最大30社 | 不可能 | 不可能 | 電話番号入力不要⇒嵐のような電話が掛かってこない |
★★★★ | LIFULL系 | LIFULL引越し見積もり | 株式会社 LIFULL MOVE | 約100社 | 最大10社 | 可能 | 選択可 | サイトの使い勝手は引越し侍にも劣らない。引越しプランからの業者絞り込みが可能 |
★★★★ | 引越しラクっと NAVI系 | 【引越しラクっとNAVI】 | 株式会社リベロ | 62社 | 3~5社程度 | 不可能 | 不可能 | コンシェルジュを通すので、引越業者との直接のやり取り不要 |
★★★ | ズバット引越し系 | ズバット引越し比較 | 株式会社 ウェブクルー | 220社 | 最大12社 | 不可能 | 選択可 | 提携業者数が多い |
あえて使う必要無 | ズバット引越し系 | 引越しネット | 株式会社ウェブクルーエージェンシー | 39社? | 不可能 | ? | ズバット引越しのシステムを流用 | |
あえて使う必要無 | ズバット引越し系 | 引越し完全ガイド | 有限会社 エイチツーワン | 220社 | 最大10社 | 不可能 | 選択不可 | ズバット引越しのシステムを流用 (旧バージョン) |
★★★ | 引越し達人系 | 「引越し達人セレクト」見積もり | 株式会社 グライド | 210社 | ? | 可能 (利用者の統計) | 選択不可 | 提携業者数が多い |
あえて使う必要無 | 引越し達人系 | TEPCO引越し見積りサービス | 東京電力 エナジーパートナー | 210社 | 可能 (利用者の統計) | 選択不可 | 引越し達人と同じシステムを使用 | |
あえて使う必要無 | 価格.com系 | 価格.com引越し | 株式会社 カカクコム | 110社 | ? | 不可能(推定) | 不明 | 現金の当たるキャンペーンを実施中 |
★★★★ | ハイムーブ系 | ハイムーブ(Hi!MOVE) | 株式会社 グライド | 23社 | 1社(見積り比較サイトではない) | 可能 | 選択不可 | ・スマホからしか利用できない ・写真だけで見積もり可能 ・格安&近距離に特化 |
★★★ | 100円引越しセンターオリジナル | 100円引越しセンター | 株式会社 ベルテクノス | 1社(見積り比較サイトではない) | ・引越しと同時にインターネット契約で引越しが100円 ・近距離と少荷物に特化 | |||
次の項目から、引越しの一括見積もりサービスに『あなたが何を求めるのか?』に合わせて、
一括見積もりサービスを種類別(目的別)に分類してみたので、あなたが必要としているサービスを見つけて下さい。
サービス種類別分類その1:引越し一括見積りで嵐のような迷惑電話が掛かってこないサービス
SUUMO引越しで一括見積もりを取る際の注意点や特徴を他社サービスと比較
【SUUMO引越し見積り】の一番の特徴は、見積もり依頼を掛けるのに、電話番号の入力が必須では無く「任意」であるという点です。
つまり、メールでのやり取りが基本となります。
結果、嵐のような電話に悩まされることはありません。
【SUUMO引越し見積り】の特徴やメリット・デメリット、他社サービスとの違いを以下の記事では詳しく紹介しています。
引越しラクっとNAVIをおすすめする理由!他の一括見積もりサービスとは一線を画するその使い方やメリットデメリットまで紹介
【引越しラクっとNAVI】は、他の一括見積もりサービスとは一線を画しているサービスです。
その真骨頂は、コンシェルジュと呼ばれる方が、「あなた」と「引越業者」の間に入って、日程や料金交渉などを行って【取りまとめてくれる】ので、
あなたは、各引越業者と直接やり取りする必要がありません。
つまり、引越し業者を最終決定する以前では、あなたが直接やり取りするのは、「引越しラクっとNAVI」の担当コンシェルジュとだけです。
結果、引越し業者からの嵐のような電話攻撃に悩まされずに済みます。
以下の記事では、【引越しラクっとNAVI】の使い方や独自の特徴、利用する上での注意点やデメリット、他社サービスとの違いなどを紹介しています。
サービス種類別分類その2:ネット上から引越し費用(見積り金額)がだいたい分かる&見積もり依頼する引越し業者が選べるサービス
引越し侍の一括見積もりサービス。基本の使い方~しつこい電話への対処法、CMの女の子アイドルまで徹底解説。これを見れば引越し侍の全てが分かる!
引越し侍予約サービスの一括見積もりサービスでは、ネット上から概算見積もり金額が【分かるツール】と【分からないツール】の2種類が用意されています。
適切なツールを使えば、あなたの引越しで掛かる概算見積もり金額を知ることができます。
以下の記事では、「引越し侍」の一括見積もりサービスについて、基本的な使い方、【ツールの使い分け】、メリットや上手な利用法、エアコンやインターネット等の関連サービスの紹介、
しつこい電話の対処方法から評判や口コミ、引越し侍のCMに出ているアイドルは誰?まで、引越し侍予約サービスに関して全部丸ごとお伝えしています。
一括見積もりサービス「引越し料金ナビ」を「引越し侍」との違いで比較。口コミや評判も紹介
「引越し料金ナビ」の使い方を、同じグループ会社が運営する別のサイト「引越し侍」と比較。
また、口コミや評判も紹介するので、違いや特徴を理解し一括見積もりサービス「引越し侍」と「引越し料金ナビ」、どちらを利用したらよいか参考にして下さい。
LIFULL引越しで一括見積もりを取る際の注意点や特徴を解説。他社サービスとの比較有り【2020年最新版】
LIFULL引越し見積もりでは、ネット上から引越し費用(見積り金額)をだいたい知ることができます。
自分の荷物量でいくらぐらいになるのか、知ってから引越し見積もりを掛けたい人におすすめです。
LIFULL引越し見積もりの使い方や注意点、特徴、他社サービスとの違いについては、以下の記事をご覧下さい。
サービス種類別分類その3:提携引越業者の数が比較的多い引越し一括見積もりサービス
ズバット引越しの各種サービスの違いとズバット引越し比較一括見積もりサービスの使い方や特徴を紹介
ズバット引越し比較では、ネット上で見積もり金額を確認することはできませんが、見積もり依頼する引越し業者をあなた自身で選ぶことができます。
実は一括見積もりサービスの中には、自分では見積もり依頼する業者を選ぶことができないサービスもあるのです。
提携引越業者数は、業界2位の220社(業界1位は引越し侍の300社以上)を誇ります。
ズバット引越し比較の使い方や特徴はもちろんですが、利用する上での注意点やデメリットも理解しておいてください。
「引越し達人」と「引越し達人セレクト」の違いに注意!「引越し達人」一括見積もりサービスを徹底解説
「引越し達人セレクト」見積もりの提携引越業者数は、210社と業界3位を誇ります。
「引越し達人」と「引越し達人セレクト」の重大な違い、使い方や注意点、特徴やデメリット、他社サービスとの違いを紹介し「引越し達人」を上手に使うコツを伝授しているのは以下の記事です。
サービス種類別分類その4:引っ越しを極力安く済ませる方法を提供してくれるサービス(但し、近距離限定)。中にはたったの100円で引越し可能なサービスも有り
「ハイムーブ(Hi MOVE)」とは何?それは引っ越しシェアリングサービス。評判や口コミも紹介
サービス提供エリアが一部エリアに限定されていることや、近距離向け引越しに特化している為、万人向けではありませんが、
あなたの引越しを確実に安くする選択肢がそこに有ります。
詳細は、【「ハイムーブ(Hi MOVE)」とは何?それは引っ越しシェアリングサービス。評判や口コミも紹介】をご覧下さい。
100円引っ越しが出来るって本当?!100円引越しセンターの仕組みから口コミまで紹介【2020年最新版】
100円引越しセンターってご存知ですか?
ある条件さえ満たせば、その名の通り、たったの『100円』で引越しが出来てしまうのです。どんな引越しサービスなのか、その条件とは何なのか気になりませんか?
詳細はこちらです。
サービス種類別分類その5:あえて選ばなくてもいいサービス
一括見積もりサービス「引越しネット」を利用する必要は無い!たった一つの明確な理由とは?
「引越しネット」の概要説明及び「ズバット引越し比較」との比較を行い、なぜ「引越しネット」の一括見積もりサービスを利用する必要が無いのか、たった一つの明確な理由を説明しています。
一括見積もりサービス「引越し完全ガイド」を使う意味は有るのか?検証した結果
「引越し完全ガイド」と「ズバット引越し比較」との比較を行い、なぜ「引越し完全ガイド」の一括見積もりサービスを使う意味が無いのか、その理由を説明しています。
引越し一括見積もりサービス「価格コム引越し」を私がおすすめしない理由。厳しいネガティブな意見も有り
「価格コム引越し」の特徴や使い方を紹介し、なぜ私が「価格.com」の引越し一括見積もりサービスをおすすめしないのか、その理由を説明しています。
引越し見積もり相場を知るのに「引越し価格ガイド」を使うのは正解?引越し侍との違いは何?
同じ会社が運営する2つのサイト、「引越し侍」と「引越し価格ガイド」どちらを使ったら良いのか、違いは何なのか、そして引越し見積もり相場を知ることが出来るのかについて詳しく解説しています。
TEPCOの引越し見積りサービスについて。特徴や使い方、注意点を解説
関東に住んでいる方なら、ご存知の「TEPCO(東京電力)」。
その「TEPCO(東京電力)」がなぜか、引越しの一括見積もりサービス『TEPCOの引越し見積りサービス』を提供しています。
一体どんな見積もりサービスなんでしょうか?特徴や使い方を解説しています。
結論。引越し一括見積もりサービス、おすすめは?
ここまで色々な引越し一括見積もりサービスおよび安く引っ越しできるサービスについて、種類別、おすすめの理由などについて紹介してきました。
多方面から検証した結果、当サイトが自信を持っておすすめできる厳選3選の業者はこちらです。
引越し侍予約サービス※ネット上で概算見積もり金額が分かる
- 【引越しラクっとNAVI】※引越業者から嵐のような電話が掛かってこない
ハイムーブ(Hi!MOVE)※荷物少なめ&近距離の方はかなり安い!
あなたに合った見積もりサービスや引越サービスはどれですか?
最後にまとめ。
今回は、『引越し一括見積もりサイト選びの完全マップ【全14種類紹介】これを見ればもう迷わない!』と題して、
2020年9月末現在で世の中にある「引越し」の一括見積もりサービスとかなり安く引っ越しできるサービスの【全14種類】を紹介しました。
各サービスの特徴や違い、使い分け方、理解してもらえたでしょうか?
個別に突っ込んで、もっと詳しく知りたいというサービスが有ったら、各参考記事から深掘りしてみて下さい。
これで、もうあなたは引越し一括見積もりサービス選びで迷うことは無くなりましたね!
では、また次回。
次回は、
と題してお送りします。