ブックオフの買取は安い?買取検索で買取価格を調べた結果と買取評判のまとめ

ブックオフ
この記事は約15分で読めます。

本サイトにはプロモーションが含まれています

あなたの家に、本ってたくさんありませんか?

毎週/毎月チェックしているファッションや車などの週刊/月刊の雑誌。好きな漫画やコミック。小説やハードカバーの読み応えのある本。

中には、部屋の壁面が本棚にかなり占められているという人もいるかもしれません。

しかし、引越しするとなると一変、その大量の本や雑誌が、重荷になってしまいます。

引越しを機に、不要な本を処分・買取してもらいたいという人も多いでしょう。

今回は「ブックオフの買取は安い?買取検索で買取価格を調べた結果と買取評判のまとめ」と題して、中古の本と言えば大概の人が思い浮かべる「ブックオフ」の本買取について、お伝えします。

また、他社の本買取サービスとの比較も行っています。

あなたが本の買取でブックオフに持ち込み前に、必ず読んでおいてください。

今回の記事を読まないと、本の買取処分で思わぬ失敗をするかもしれませんよ。

もし、あなたが教科書や専門書などの買取を希望しているなら、これらの買取が専門の業者に出したほうが、高額査定が付く可能性が高くなります。

教科書や専門書の買取業者を探している場合は、こちらの記事をご覧下さい。

ブックオフの買取は安い?高い?

先に結論を言ってしまうと、ブックオフの買取は安いです。

なぜなら、買取業者は商売でやっているからです。それはブックオフ以外の他の買取業者も一緒です。

最近では、メルカリなどの個人売買アプリも増えていますよね。

個人売買との違いを見てみましょう。

【個人売買の場合】

売り主(あなた)⇒買い主(商品が欲しい誰か)

直接売買の為、中間マージンが掛からない

【ブックオフの場合】

売り主(あなた)⇒ブックオフ⇒買い主(商品が欲しい誰か)

商品の売買を、ブックオフが仲介

在庫管理費用や店舗運営費用など様々な経費と、ブックオフの利益(中間マージン)も乗ってくる

つまり、買取業者では、個人売買に比べて、多くの経費が掛かっています。

最近では、実店舗を持たずネット上で集客、宅配買取サービスを利用し、コストを下げることで、高価買取を実現している買取業者も登場してきています。

本に限らず、服やガジェットなどでもそうですが、高額買取を一番重要視するのであれば、時間を掛けてじっくりヤフオクやメルカリで売った方が、必ず高値で売れるはずです。ただ最近では、『メルカリ疲れ』という言葉があるように、個人売買で疲弊している人も多いのです。
時間や手間を掛けずに手軽に売ってしまいたい人向けなのが、ブックオフはじめ各種の買取サービスです。
・そもそも論ですが、現代において「本という現物」を所有することすら、部屋の場所は取るし、引越しの時は大変だしと、高コストの元です。
引越しの時に、重量比で一番重い荷物って、実は本などの書籍なんです!
・本は、極力、電子書籍に移行し、身軽にしましょう。

荷物が極力少ない「ミニマリスト」になると、どれだけ引越しが楽になるのか、以下の記事で紹介しています。

ブックオフの買取システム(基本ルール)を必ず知っておこう!

買取査定の手順1

まずは、保管状態や使用状況から、程度を見て「ふるい」に掛けます。

日焼け跡、紙の変色、汚れ、破れ等があり程度の悪い本
基本価格5円または買取不可となります。
これに関しては、本買取業者の『業界の常識』となっているので、どこの買取業者に持ち込んでもほとんど同じ結果となるはずです。
程度の悪い状態の本を【他人がお金を出してまで】読みたいかを考えれば、おのずと理解・納得できますよね。

買取査定の手順2

査定手順1を合格した【査定に値する】本については、ようやく査定してもらえます。

ブックオフでの査定額は、データベースで管理されている為、本裏面にある「バーコード」を読み取ることで、その時点での買取価格が一瞬で分かるようになっています。

希少価値のある本やプレミアがついているようなものでもなく、流通量の多い本であれば、高額査定は望めません。

これはマンガやコミックなどにおいて顕著です。

買ったときの値段がいくらだったとか、新品同様の美品でしょとかは関係ありません。

あくまで、需要と供給のバランスで買取価格は決まります。

買取査定の手順3

店舗持ち込みの場合は、査定してもらう本の冊数や混雑状況にもよりますが、時間が掛かる場合は、査定終了時に呼び出しがあるので、店内などで待っていましょう。

査定が終わったら、カウンターに呼び出され買取価格が提示されるので、その価格に納得したら、買取成立の前に、身分証明書などで本人確認があります。

その後、買取証などにサインをすれば、買取成立。

店舗持ち込みの場合は、その場で現金で支払われます。

宅配買取であれば、査定終了から最短翌日~1週間程度で指定口座などに買取金額が振り込まれます。

ブックオフの買取を利用するメリットとデメリット

ブックオフの買取を利用するメリットその1:その日に即現金化

ブックオフでは、先に紹介したように、バーコードを読み取り買取価格がすぐ算出されるので、店舗に持って行ったその場で、すぐ買い取ってもらえ、【即日現金が受け取れる】点が一番のメリットです。

宅配買取業者などでは、本を発送してから査定を経て銀行振り込みまで最短でも2~3日掛かりますし、引越し繁忙期には1~2週間掛かるなんてこともザラです。

また、宅配買取業者によっては、Amazonギフト券や各種ポイントでしかもらえない場合もあります。

ブックオフの買取を利用するメリットその2:手間や苦労が少ない

メルカリなどの個人売買では、中間マージンを省けて高価格で売れる反面、商品の出品から発送、クレーム対応まで全てあなた自身でする必要があります。

言ってみれば、商品の撮影、売るための文章の書き方(商品アピール)に始まり、商品到着後のアフターサービスまで、ほとんど『商売の全て』をやっているに等しい訳です。

その為、最近では「メルカリ疲れ」なんて言葉まで登場しているぐらいです。

一方、ブックオフでは、お店に持って行ったり、宅配買取を利用するだけで、余計な手間や神経を使う箇所はありません。

ブックオフの買取を利用するメリットその3:QRコード決済に対応

ブックオフでは、中古の本やCDなどを売ってGETした「買取代金」をQRコード決済の残高に送金することも可能です。

キャッシュレス化にも対応している点が他の買取業者との違いであり、メリットです。

ブックオフの買取を利用するデメリット

ブックオフを利用するデメリットとしては、一番は買取価格の安さでしょう。仕組みと理由については先に説明した通りです。

また、ブックオフの店舗にあなたが自分自身で持って行くので、持って行く手間と、もし買い取り不可となった場合に、重い本をまた持って帰らなくてはならないという点がデメリットです。

最近では、「ブックオフオンライン(ネット上)」で、宅配買取も始めていて、送料、手数料無料で利用できると書かれていますが、

実際には、画像のように店舗とは買取価格が異なるという事が書かれています。

ブックオフ・オンライン買取価格検索

そりゃ、当たり前ですよね。送料はどっから出ているんだってことですよ。多分、買取金額から送料分が引かれて、振り込み金額となるのだと思います。

ブックオフで買取アップしてもらうコツ

まずは、ブックオフの公式サイトなどで、どのようなものが今時点でニーズがあるのか?買取強化キャンペーンをやっていないかをチェックしましょう。

原作がドラマ化されたとか、映画化されたとか、世間の流行によってもニーズは変わるため、要チェックです。

また、新刊は、パッと読んで出来る限り【鮮度の新しい内に】売ってしまうことが高価買取のコツです。

概ね、新刊発行から3か月を経過すると、価値が急激に下がってくるので、3か月以内に売ってしまうのが得策です。

連載物や、全巻セットは、バラで売るよりも、まとめて売った方がコレクター向けとなり高額査定になります。

次の項目では、ブックオフでの買取価格を調べる方法についてお伝えします。

ブックオフの買取検索方法と実際の買取価格(買取不可)の実例を紹介

ブックオフの実店舗ではなく、ブックオフ・オンラインというインターネット上のサービスでは、あなたが売ろうとしている本にいくらの値段がつくのか、買取価格の検索ができるようになっています。

店舗持ち込みでも宅配買取でもどちらを利用する場合でもいいので、まずは検索してみて、売る価値があるのか調べてみましょう。

方法は簡単です。

【ブックオフのネット宅配買取サービス から、

ブックオフ・オンライントップ画面

右上の買取価格検索をクリック。

ブックオフ・オンライン買取価格検索入力画面

JANコード/規格品番/商品名を入力とあるので、いずれかを入力します。

JANコード(ISBN:International Standard Book Number)というのは、本の裏面バーコードの部分に書かれています。

ここのことです。下の赤枠の箇所にも、ISBNで始まる同じ番号が記載されています。

JANコード(ISBN)、バーコード表示解説

参考:Keyenceバーコード講座

2段目の「192」から始まる番号を入力してもエラーが表示されるので、

ブックオフ・オンライン買取価格検索エラー表示例

必ず1段目の「978」(一般書籍)または、「491」(定期刊行物=雑誌)から始まる【13桁の番号】を入力するようにして下さい。

肝心の買取価格の検索結果ですが、残念!「Pepperの衝撃!」は在庫量が多いので値段がつかず買取不可となってしまいました。

ブックオフ・オンライン買取価格検索結果(買取不可)

このように簡単に、買取価格または買い取ってくれるのかが分かります。

先ほどは、商品の程度が悪い場合には買取価格5円または買取不可とお伝えしましたが、

このように商品の程度に関係なく、在庫や流通量の関係で買取不可の場合もあるので注意が必要です。

なお、商品名にカタカナで「ペッパーの衝撃」と入れて検索したら、別のまったく違う本が表示されてしまったので、

ブックオフ・オンライン買取価格検索(入力間違い例)

商品名を入れる場合は、正確に入力するようにして下さい。

しかも、こっちの本の方が査定額高いやん(笑)。

ブックオフの買取評判や口コミは?

やっぱりブックオフは安かったという口コミ

ブックオフの方が他の買取業者よりも高額な買取額だったという口コミ

なんだかんだ言っても結局はブックオフという口コミ

ブックオフ以外の本の買取におすすめの買取業者

ブックサプライ(買取価格検索有)

先ほど、ブックオフの買取査定検索に掛けた同じ商品「Pepperの衝撃!」を

同様にブックサプライのバーコード検索できる「お試し査定」に掛けてみたところ、

ブックサプライでは商品状態も選べるので、商品状態【非常に良い】で、

71円もの高額査定に。

最低ランクの商品状態【可】でも

17円が付きました。

値段がつかない買取不可のブックオフとの、この違いは何なんでしょうね?

100冊単位とかで大量に売る場合は、数十円でもチリツモで大きな金額差になることは間違いありません。

ブックサプライ では、初版から1か月以内の場合、定価の40%以上での買取を保証しているので、非常におすすめです。

ホンマルシェ(買取価格検索有)

ホンマルシェという古書買取専門の業者でも、買取価格検索が利用でき、すぐ買取価格を調べることが可能です。

但し、コミック・雑誌の買取は基本的に行っていません。

同じく比較対象の商品「Pepperの衝撃!」は、

29円になりました。

古本買取のホンマルシェでは、全ての書籍を事前にオンラインで査定し、その結果を保証。買取申込みの際には全ての本の買取価格を掲示し、その価格を保証することを約束してくれているので、心配なく買い取りに出せます。

最後に。ブックオフの本買取サービスのまとめ

今回は、本の買取サービス、ブックオフの買取についてご紹介しました。

正直言って、本の買取って、メチャクチャ買取額低いんですよ。

最初に紹介したように、5円でも付けば良い方。ましてや100円以上で買い取ってくれるのは、新刊本でもない限り中々ありません。これ常識です。

本の買取は、処分に困っているので、タダでも処分してもらえるならありがたい。あわよくば僅かながらでもお金になればいいかなぐらいに思っておかないと、バカバカしくて売る気を無くします。

あとは今回紹介したように、今はお店に行かずともネット上で家に居ながらにして、不用品処分や引越し荷造りの合間とかに、本の買取価格が調べられる時代です。

ブックサプライ 古本買取のホンマルシェでは、オンラインで買取価格を調べることが出来るので、まずは買取価格を調べて、各社比較してから、少しでも高く買い取ってもらって下さい。

では、また次回。

次回は、

と題してお送りします。

こちらもあわせてどうぞ。

ブックサプライのキャンペーンコードとは?サービスの特徴や注意点も解説
今回は『ブックサプライの買取はキャンペーンコードを利用しないと損!評判や口コミは?』と題して、ブックサプライの買取サービスについてお伝えします。気になるキャンペーンコードや、お試し査定の使い方とその結果、もちろん評判や口コミまで徹底紹介します。
教科書捨てるのはもったいない!学参プラザやブックリバーなどの教科書/参考書/専門書買取業者10選を紹介
今回は『教科書捨てるのはもったいない!学参プラザやブックリバーなどの教科書/参考書/専門書買取業者10選を紹介』と題して、専門の買取業者を紹介します。これを読めば、どこの業者に売るといいのか、目的別に良く分かります。
レコードの買取なら、エコストアレコードや世田谷レコードがおすすめ
レコードは【きちんと価値の分かる】専門業者に買取りを依頼しなければ、大損してしまうかもしれません。 今回は『レコードの買取なら、エコストアレコードや世田谷レコードがおすすめ』と題して、CDではなく特に【レコードの買取】に強い音楽専門の買取業者にスポットを当てて紹介します。
error: Content is protected !!