ドッとあーるコンテナの評判や口コミ。この1記事でほぼ全ての口コミを完全網羅

ドッとあーるコンテナ
この記事は約12分で読めます。

本サイトにはプロモーションが含まれています

前々回から「ドッとあーるコンテナ」のトランクルームについて紹介しています。

ドッとあーるコンテナの関連記事はこちら。

ドッとあーるコンテナの月額料金や初期費用を加瀬倉庫&ハローストレージと比較

ドッとあーるコンテナの退去(解約)方法と鍵返却。退去前の注意点も解説

今回は「ドッとあーるコンテナの評判や口コミ。この1記事でほぼ全ての口コミを完全網羅」と題して、ドッとあーるコンテナの評判と口コミについて見てみます。

色々なサイトの口コミ情報をまとめているので、この1記事読めば、ドッとあーるコンテナの評判がバッチリ分かります。

注:各口コミの赤線アンダーライン部分は、当サイトの方で要点が分かりやすくするため、独自に引いたものです。

ドッとあーるコンテナの評判や口コミ。当サイト「引っ越し準備.com」の独自調査結果

当サイト「引っ越し準備.com」では、インターネットサービスを通じて不特定多数の方から、ドッとあーるコンテナに関する口コミや評判を収集しました。

調査時期は2022年です。

その口コミや評判をここで紹介します。

20代 男性 東京都葛飾区
屋外コンテナ2帖 月額料金13,000円
2021年5月から年末まで約7か月利用

ドッとあーるコンテナを知ったのはネットからでした。知った時にこのようなサービスがある事に感銘を受けて、すぐに登録してみようとなりました。実際家にサーフィンのボードなど大きい荷物が多かったので、試してみようと思いました。使用してみると、24時間いつでも取り出せて、防犯面にも問題なかったので、利用できて良かったです。

評価★★★★★5つ

 

20代 男性 東京都中野区
屋内型トランクルーム1.4帖 月額料金15,000円
2021年3月から1年間利用

郊外では、外に設置されているコンテナタイプが多いですが、都市部では、屋内型トランクルームもあります。コインランドリーのような利用法が可能です。また、屋内型の方が出し入れする際に雨の心配がなく、荷物の出し入れが非常に楽な点が良いです。私は自転車のかごに載るぐらいのちょっとした荷物を、頻繁に入れ替えしながら利用しました。ドッとあーるコンテナは価格も低価格なので、気軽に利用できます。

評価★★★★★5つ

自転車かごに乗るぐらいの荷物って、趣味のフィギュアやプラモデルなどでしょうか?

トランクルームを利用する方で最近多いのは、趣味の荷物(マンガ本やプラモデル、コスプレ衣装など)を部屋においておくと狭くなるので、保管倉庫代わりに使っているという話をよく聞きます。

荷物を頻繁に入れ替えする方は、宅配型だと荷物の出し入れ毎に配送料金が掛かるので、店舗型の方が適しています。

20代 男性 愛知県名古屋市
屋外コンテナ2帖にバイクを収納し利用 月額料金9,900円
2019年4月から2019年12月まで9か月利用

周囲を比較的閑静な住宅街囲まれたエリアに立地している「ドッとあーるコンテナ」であったので、大型バイクを出し入れする際には、早朝や深夜等、気を遣う時間帯もありましたが、扉の開閉をスムーズに行えたり、段差が緩やかな造りになっている分、苦労せずに移動することができたのは、良かったです。空調設備が完備されていれば、嬉しかったです。

評価★★★★4つ

ドッとあーるコンテナではバイク専用コンテナも用意されていますが、空きが無かったり、最初から設置されていない場合、汎用の屋外コンテナにバイクを収納して良い規則になっています。

ドッとあーるコンテナ、バイク収納に関して

他社では、バイクはバイク専用コンテナしか認められていない場合もあるので、バイク乗りの方は、ドッとあーるコンテナ を選ぶ一つの理由となるでしょう。
30代 男性 東京都武蔵村山市
バイク用コンテナ2帖 月額料金13,200円
2021年4月~2022年1月まで約9か月間利用

私自身前からバイクを集め乗ることが趣味で、3台ほど所持しているのですが、家の車庫に収まりきれなくなり簡易的な倉庫を借りられる場所を探していました。
ネットなどで探していたところドッとあーるコンテナのサイトを見つけ、
他社と比べ金銭面も良く、自宅からも徒歩で5分以内であることもあり契約させていただきました
コンテナ内も思っていた以上に広くバイク一台余裕をもって収納できる広さで、とても満足いくかたちでした。

評価★★★★★5つ

 

20代 男性 愛知県名古屋市
屋外コンテナ2帖 月額料金9,350円
2018年4月から約1年間利用

ドッとあーるコンテナのいい点は、24時間搬出入が可能で許可がいらないことだと思います。
キャンペーン価格で賃料が安く、更新時も1回だけ価格が安定していたのもとても良かったです。
賃料支払い方法がいくつか選択肢があるのも助かります。
屋外型なので少し不安であったのですが、セキュリティ等もあり問題なく使用することができて良かったです。

評価★★★★4つ

 

30代 男性 山口県防府市
屋外コンテナ1.9帖 月額料金4,150円(キャンペーン価格適用で6か月間半額で利用、通常価格8,300円)
2021年5月から8ヶ月利用

駐車場は比較的狭いのでトラックだと若干窮屈さがありましたし、足元には砂利を敷いてあるので、やはりアスファルトに比べると少し不便には感じました。しかし、きちんとメンテナンスされていて環境は大変良かったですし、車もトランクルームの真横に付けられるので持ち運びするには非常に便利でした。また、ドッとあーるコンテナは元々リーズナブルな料金設定ですし、更にキャンペーンで安く借りれたのでコスパは非常に良かったです。

評価★★★★4つ

ドッとあーるコンテナでは、屋外コンテナの店舗展開が中心です。

その為、屋外コンテナやバイク用コンテナをリーズナブルな値段で借りることが出来ます。

さらに、ドッとあーるコンテナ では、ウェブ契約すると6か月分の賃料が半額になるので、コスパの良さで選んでいる人が多いようです。

ドッとあーるコンテナ、ウェブ契約のメリット

いろいろ評判ランキングでのドッとあーるコンテナの評判

いろいろ評判ランキングは、ハウスクリーニングやネットスーパー、大手引越業者など様々なサービスの口コミが掲載されているサイトです。

ドッとあーるコンテナの口コミを見てみましょう。

トランクルームがあるおかげで、家がスッキリして助かります。

県道沿いにあり、非常に交通の便はいいです。
値段もキャンペーン中を利用したので、通常より安く借りれました。
荷物にもよりますが、私の場合、トランクルームいっぱいに部屋には入りきれない荷物をいれてますので、コストは高くないように思います。
スタッフの対応も分かりやすく、負担にならないように考えてススメてくれたので、満足しました。
入口のセキュリティー対策をもっとやってくれたらと思います。

5.0

 

利便性も値段もスタッフの対応などもとても良かった

賃貸の家が狭くて、大きな道具類やタイヤを預けていました。国道沿いにあって、家から車で15分もかからないです。仕事行く時と帰り出し入れもとてもしやすかったです。
値段も手ごろで、大きさによって値段も違いますが、用途に合わせて、適切な大きさ提案してくれました。
スタッフの対応もとても良かった
ので、今のところ特に不満はないです。

5.0

引用元:いろいろ評判ランキングードッとあーるコンテナの口コミ・評判

このように、ドッとあーるコンテナの口コミ投稿件数はまだ少ないです。

ちなみに、いろいろ評判ランキングでのトランクルームサービスの上位ランキング会社を見ると、

4.5
屋外型、屋内型で全国450拠点以上。
月額2520円~の格安料金で利用可能。
トランクルームへの荷物運搬に便利な
レントラ便とも連携。

4.3
都心部のトランクルームを中心に首都圏を中心に
全国15,000室以上を管理。
月額料金1,500円~と非常に良心的な価格設定。
申し込みされる方の都合に合わせてプランを用意
長期利用がおすすめです!

押入れ産業

4.0
40都道府県148店舗を展開。
あなたの用途によって、
モノクラ、オトクラ、nPiOなどの
各種保管サービスを提供。

となっています。

Googlemapでのドッとあーるコンテナの評判

船橋習志野

4.0
中もきれいです。

入間野田

4.0
幹線道路沿いで、便利なトランクルームです。

福岡支店

1.0
希望のサイズのコンテナが空いてない為広く賃料も高い所をとりあえず借りた。
希望の所が空いたら連絡もらえるように伝えていたが連絡はナシ。
何気にネットでコンテナの空き状況を見ていたら希望の所が空いていたので問い合わせすると仮予約との事。
連絡もらえるように伝えていた事を言うと仮予約の方も空き待ちだったような事を言う。
そしたらネットに空き状況載せるのおかしいと思う。
ネット申込みで便利のように思えていたが電話だけの対応で適当な事をしやすいように対面しないだけに思えてきた。

Google map上ではそもそも、みなさん積極的にコメントを残しているわけでは無いので、ほとんどヒットしませんでした。

ドッとあーるコンテナの公式サイトに掲載されている利用者の声(口コミ)

契約までの早い対応が助かりました!

会社員(30代) 利用目的:引越

急遽引っ越すことになり荷物の整理に困っていたところ電話で相談に乗ってもらいすぐに契約していただけて本当に助かりました。さらに引っ越し業者もご紹介してもらい本当にありがとうございました。

岩岡(埼玉県)

トランクルームの場合、急に必要となって即契約したいという方も多いようです。引越し難民の場合は特にそうですね。

このような場合に、すぐ対応してもらえるか、すぐ利用開始できるかはかなり重要です。

ドッとあーるコンテナでは引越し業者まで紹介してもらえるとは、かなりサービス良さそうですね。

コレクションの保管

無職(60代) 利用目的:趣味

自宅の部屋が狭くなっていたのでコンテナを借りることのしました。大切なもので色々心配でしたが通気口で湿気対策・断熱材入りで安心して借りることにしました。

下宿(東京都)

屋外コンテナの場合、海上輸送用コンテナを流用している場合が多いので、大抵の会社で、通気口&断熱材は標準装備です。

但し、各社で使っているコンテナの仕様により、断熱材が上面だけの物と側面(壁面)にも入っている物と2種類あるので、保管環境にこだわる方は各社の契約担当者に確認してみるといいでしょう。

敷地が広く毎日利用する方におすすめです!

自営業(50代) 利用目的:お仕事

建築関係の仕事で建材や工具の保管に利用しております。以前敷地の狭いトランクルームを借りていましたが他の利用者がいると部屋の近くまで車を横付けできない場合もあり不便に感じていました。しかし、このトランクルームはコンテナ間のスペースが広くとってあるのでそのようなこともなくとても助かっています。仕事道具の保管など利用頻度の多い方には特におすすめです!

松戸第5(千葉県)

トランクルーム会社によっては、利益を追求するためにコンテナ同士をキチキチに設置するため、コンテナ前のスペースが不十分という会社も有ります。また、敷地内が「舗装されていない」という場合もあります。

トランクルーム選びは、料金の安さだけでなく、荷物の搬入搬出の「し易さ」も重要チェックポイントです。

口コミ引用元:ドッとあーるコンテナ公式サイト-お客様の声

ツイッターでのドッとあーるコンテナの評判や口コミ

ツイッター上ではドッとあーるコンテナの公式サイトのコマーシャル記事以外、

実際の利用者による有益な口コミ情報は掲載されていませんでした。

ドッとあーるコンテナは、各エリアに結構な店舗数が有って、利用者もそれなりに多いはずなのに、ツイッターで口コミ情報が全く出てこないって?

不満な点やおすすめする理由が無いんでしょうか?

その他の口コミサイト(クチコミランキング、レンタマン、オリコンランキング、みん評)での評判

その他の口コミサイト『みん評(みんなの評判ランキング)』『クチコミランキング』、『レンタマン(レンタルサービス専門の口コミ情報サイト)』では、ドッとあーるコンテナはランクインしておらず、

また、オリコンランキングのトランクルームレンタル収納スペース部門では、ドッとあーるコンテナは上位5位以内には入っていませんでした。

しかし、今回「引っ越し準備.com」で独自調査した結果の口コミ情報などをみても、

皆さん、賃料半額キャンペーンなどにより、ドッとあーるコンテナは『安く借りられる』トランクルームという認識があるみたいで、コスパを重視して借りている様子がうかがえます。

さしたる悪い口コミが有るわけでは無いので、ドッとあーるコンテナ は選んで間違いないトランクルームと言っていいでしょう。

こちらの記事もあわせてどうぞ。

キュラーズの評判や口コミを総まとめ。キュラーズを選んで失敗しないために
「キュラーズの評判や口コミを総まとめ。キュラーズを選んで失敗しないために」と題して、屋内型トランクルームに『特化して』店舗展開している「キュラーズ」の評判や口コミを知りたい人の為に、情報をまとめました。他社と比較してるなら必ず読んで下さい。
ハローストレージの評判や口コミのまとめ。実際はトラブルとか無いの?
「ハローストレージの評判や口コミのまとめ。実際はトラブルとか無いの?」と題して、ハローストレージの評判や口コミが知りたい人の為に情報をまとめました。実際使ってみてトラブルとか無いの?など疑問がある人は、今回の記事を読めば解決できると思います。
スペースプラスの口コミや評判を総まとめ。口コミから分かるメリットやデメリットとは?
今回は「スペースプラスの口コミや評判を総まとめ。口コミから分かるメリットやデメリットとは?」と題して、全国展開している店舗型トランクルーム「スペースプラス」の評判や口コミについて知りたい人の為に、情報をまとめました。利用する前には必ずチェックしておいて下さい。

では、また次回。

次回は、

と題してお送りします。

error: Content is protected !!