今回は「カラエト(CARAETO)の料金から評判、お得なクーポン情報まで徹底解説」と題して、
宅配型トランクルーム 「カラエト(CARAETO)」の特徴や料金(他社との比較有り)、クーポン情報、メリット・デメリット、口コミや評判まで丸ごと紹介します。
これを読めば、宅配型トランクルーム「カラエト(CARAETO)」を選ぶ際のポイントが良く分かります。
ちなみに、記事冒頭に出てきたアイキャッチ画像(イラスト)は、
唐(中国)の干支(12支)=カラエト、もしくはカラーの干支(12支)でカラエトでした。ダジャレですいません(笑)。
記事本文の内容はいたってまじめに、徹底解説しているので安心して読んで下さい。
宅配型トランクルーム会社オススメ3選
- 宅トラ※高品質な保管環境と大型家具の保管も可能。全国から利用可能。
- 【AZUKEL】※業界最安値、1箱月額165円~。大型商品は1都3県でのみ利用可
- 「minikura」※ヤフオク出品とも連携。現在、全てのBOXが2か月間保管料無料キャンペーン実施中
宅配型トランクルーム「カラエト(CARAETO)」の特徴
まずは、ざっくりと「カラエト(CARAETO)の特徴」についてポイントをまとめると、
②手持ちのダンボールが利用できる
③取り出し送料が他社より若干お得
④自社サイト内「マーケット」で不用品の売買が出来る
細かく見ていきましょう。
特徴1:小物類の『収納のみ』に特化したシンプルプラン
カラエト(CARAETO)は、「株式会社トランク」が運営する『宅配型』のトランクルームサービスです。
宅配型トランクルームには、
①ダンボールはもちろん、ゴルフバッグや大型家具家電などまで取り扱える「宅トラ」などのサービスと、
②ダンボールに入るサイズのみを取り扱う「minikura」や「サマリーポケット」などの
2種類があります。
そして、他社ではクリーニングサービスなどのオプションサービスを用意している会社もありますが、
「カラエト(CARAETO)」には、クリーニングサービスはなく、基本的に『荷物を預かるだけ』のサービスとシンプルです。
プランには、箱の中の商品1点1点を撮影してくれる「撮影有りプラン」と、箱の中身は1点ずつ撮影しない「撮影無しプラン」の2つが選べます。
特徴2:手持ちのダンボールが利用出来る
宅配型トランクルームサービス各社では、輸送時や倉庫収納時のスペース効率等を考え、ほとんどの会社で、各社『規定サイズ』のロゴ入りダンボールしか使用できません。
「カラエト(CARAETO)」でも『規定サイズ』のダンボールで収納するプランも有りますが、
この他に、利用者の手持ちダンボールが利用できる「自由箱」というプランが用意されているのが、珍しいポイントです。
しかも、この自由箱プランの場合、通常プランで利用する規定サイズ140サイズのダンボールよりも、ひと回り大きい最大160サイズまでのダンボールが利用できるので、よりかさ張る荷物が収納可能です。
特徴3:取り出し送料が他社より若干お得
カラエトがよくサービスの比較対象とされる、
サマリーポケットとminikuraでは、商品1点のみ取り出す場合880円、1箱全部の荷物取り出しは1,100円となっています。
一方
特徴4:自社サイト内「マーケット」で不用品の売買が出来る
宅配型トランクルームサービスでしばらく荷物を預けていると、起こる事。
それは、保管しているけど、取り出しもしないし、
「この商品はもう不要かも?」と思うことです。
こうした流れになることを想定していて、倉庫に預けている荷物を手軽に売却処分できるような仕組みが構築されているサービスも有ります。
代表的なところでは、サマリーポケットの「おまかせヤフオク!出品」です。
「おまかせヤフオク!出品」では、荷物保管のマイページ(預け入れ品一覧)から、出品したい商品を選んで申込むだけで、あとはサマリーポケット側で、
ヤフオクへの出品→落札処理→落札者への配送まで、全部一貫して取引を代行してくれます。
不用品の処分で手間を掛けたくない人には、非常に便利なサービスです。
詳細を知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。
さて、このようなサービスが有る一方、
「カラエト(CARAETO)」では、ヤフオクとは提携しておらず、自社サービス内「マーケット」上に不用品を出品できるようになっています。
また、誰かが出品している不用品を購入し、倉庫に保管してもらうことも可能です。
「カラエト(CARAETO)」サービス利用者同士の中で使える「フリーマーケット」の仕組みを作った点は面白いですね。
カラエトのクーポンについて
カラエトには、割引特典が受けられる「クーポン」があります。
そして、そのクーポンには、
の2種類があります。
クーポンコードを利用すると、その時々のキャンペーンによる割引や特典が受けられます。
使い方は非常に簡単。
初回の会員登録時に、以下のように
クーポンコードを入力してくださいという画面が表示されたら、
そこに、クーポンコードを入力するだけ。
また、専用アプリの場合も同様です。
あとは通常通り、登録を進めていくだけで、特典が受けられます。
また、楽天で販売されているクーポンは、初期費用(初月分)と3か月分の保管料がセットになっていて、価格1,760円(税込み)です。
5か月目以降は、定価の保管料月額550円/箱(税込み)に戻ります。
通常、写真撮影有りのアイテム管理プラン「カラエト」を4か月利用すると、550円/箱×4か月=2,200円なので、
2,200円-1,760円=440円もお得になります。
このクーポンを使う時にはコツがあって、
しかも、このクーポン券は一人で何枚でも購入することが可能なので、多くの箱数を預ける人ほど購入した方がよりお得になります。
10箱分も購入したら、4,400円も浮いちゃいますよ。
浮いたお金で、ちょっとリッチなホテルランチやお寿司なんかが食べれちゃいます。
宅配型収納サービスお得なクーポン券、是非使ってみて下さい。
カラエトの料金、月額料金や初期費用はいくら?宅配型トランクルームのminikura/宅トラ/エアトランク/AZUKELと徹底比較
ここでは、カラエト(CARAETO)と同じ宅配型の「minikura(ミニクラ)」「宅トラ」「エアトランク」「AZUKEL(アズケル)」と料金比較してみます。
【比較例1】カラエト(CARAETO)の【月額料金】を他社と比較
【月額料金】
今回、まず基準とするのがエアトランクのプラン(間取り)。
エアトランクの0.2帖=0.47㎥、0.5帖=1.17㎥、1帖=2.33㎥です。
これを基準として、
宅トラの「ちびトラ3」または「ちびトラ5」で、使用するダンボールサイズが、1個「幅60㎝×奥行き40㎝×高さ40㎝」なので、
エアトランクの0.2帖にはダンボールが約5個収納できる計算になるので「ちびトラ5」の金額を記載。
宅トラのミニボックスは(幅104㎝×奥行き104㎝×高さ130㎝)=1.40㎥=0.6帖
レギュラーボックスは(幅104㎝×奥行き104㎝×高さ170㎝)=1.83㎥=0.79帖≒0.8帖
に該当すると考えてよいかと思います。
また、カラエトとミニクラ、AZUKELで使用しているダンボールサイズは、それぞれ
箱サイズ | カラエト | ミニクラ | AZUKEL |
レギュラーサイズ (カラエトスモール) | W36㎝×D34㎝×H29㎝=0.0355㎥ | W38㎝×D38㎝×H38㎝=0.0549㎥ | W42㎝×D30㎝×H35㎝=0.0441㎥ |
ワイドサイズ (アパレルサイズ) | 無し | W60㎝×D38㎝×H20㎝=0.0456㎥ | W84㎝×D30㎝×H17.5㎝=0.0441㎥ |
ラージサイズ(カラエトサイズ) | W56㎝×D48㎝×H36㎝=0.0968㎥ | W68㎝×D45㎝×H38㎝=0.116㎥ | W84㎝×D30㎝×H35㎝=0.0882㎥ |
となっているので、サイズ感としては一番大きい、
minikuraのラージサイズ(幅68㎝×奥行き45㎝×高さ38㎝)=約0.1163㎥:1箱480円/月額(HAKOプラン)を指標としました。
すると、エアトランクの0.5帖=1.17㎥には、minikuraのラージサイズ(約0.1163㎥)が約10個入る計算となります。
2帖、4帖、8帖は同様に倍数として計算しています。
部屋の広さ 又はプラン | カラエト | 「minikura」 | 宅トラ | エアトランク | 【AZUKEL】 |
ダンボール1個 | ¥484~ カラエト・ノーフォト | ¥480~ HAKOラージサイズ | - | - | ¥385~ 箱PLANラージサイズ |
ダンボール3個 | ¥1,452~ (カラエト×3個) | ¥1,440~ (ラージサイズ×3個) | ¥1,628(ちびトラ3) | - | ¥1,155~ (ラージサイズ×3個) |
ダンボール5個(0.2帖) | ¥2,420~ (カラエト×5個) | ¥2,400~ (ラージサイズ×5個) | ¥2,178(ちびトラ5) | ¥6,380 | ¥1,925~ (ラージサイズ×5個) |
0.3帖 | - | - | ¥2,970 | ||
0.4帖 | - | - | - | ||
0.5帖 | ¥4,840 (カラエト×10個) | ¥4,800 (ラージ×10個) | ¥4,356=¥2,178(ちびトラ5)×2ヶ | ¥9,680 | ¥3,960 |
0.6帖 | - | - | ¥5,478(ミニボックス) | - | - |
0.7帖 | - | - | - | ¥12,980 | - |
0.8帖 | - | - | ¥6,600(レギュラーボックス) | - | ¥6,270 |
1帖 | ¥9,680 (カラエト×20個) | ¥9,600 (ラージ×20個) | - | ¥16,280 | ¥7,920 |
1.5帖 | - | - | - | ¥21,780 | ¥11,880 |
2帖 | ¥19,360 (カラエト×40個) | ¥19,200 (ラージ×40個) | - | ¥27,280 | ¥15,180 |
2.5帖 | - | - | ¥32,780 | ¥18,920 | |
4帖 | ¥38,720 (カラエト×80個) | ¥38,400 (ラージ×80個) | - | ¥49,280 | ¥30,360 |
8帖 | ¥77,440 (カラエト×160個) | ¥76,800 (ラージ×160個) | - | ¥93,280 | - |
9帖(21㎥) | - | - | - | ¥104,280 | - |
10帖 | - | - | - | ¥115,280 | - |
一番比較し易い、
通常、宅配型トランクルームサービスでは、取り出し配送料が各社とも、1箱1回当たり880~1,320円程度掛かります。
一方、エアトランクでは、荷物の預け入れ/取り出し共に月額料金にコミコミの為、ひと月に何回取り出しても料金が高くならないのが特徴で、配送料などが込みの料金の為、割高だと理解して下さい。
また、ひと際、AZUKELの料金が安く感じますが、これは保管環境の差によるものです。
【比較例2】【初期費用】を他社と比較
上記の各社の月額料金を元に、契約時に掛かる初期費用をそれぞれ計算、表にしました。
他社では、「初期費用0円」とうたっていても実際は月額保管料を払うことになるので、
カラエト、ミニクラ、エアトランク及びアズケルは、初期費用0円ではなく初期費用=月額料金として掲載させてもらいます。
宅トラのみ、月額保管料の他に、初回引取り料などの本当の意味での初期費用が掛かります。
部屋の広さ | カラエト | 「minikura」 | 宅トラ | エアトランク | 【AZUKEL】 |
0.2帖 | ¥2,420 (月額¥2,420) | ¥2,400 (月額¥2,400) | ¥16,434 (ちびトラ5、月額¥2,178) | ¥6,380 (月額¥6,380) | ¥1,925 (月額¥1,925) |
0.3帖 | - | - | - | - | ¥2,970 (月額¥2,970) |
0.4帖 | - | - | - | - | - |
0.5帖 | ¥4,840 (月額¥4,840) | ¥4,800 (月額¥4,800) | ¥32,868 (ちびトラ5×2set、月額¥4,356) | ¥9,680 (月額¥9,680) | ¥3,960(月額¥3,960) |
0.6帖 | - | - | ¥37,334 (ミニボックス月額¥5,478) | - | - |
0.7帖 | - | - | - | ¥12,980 (月額¥12,980) | - |
0.8帖 | - | - | ¥44,000 (レギュラーボックス月額¥6,600) | - | ¥6,270(月額¥6,270) |
1帖 | ¥9,680 (月額¥9,680) | ¥9,600 (月額¥9,600) | - | ¥16,280 (月額¥16,280) | ¥7,920(月額¥7,920) |
注:各社とも、初期費用半額キャンペーンなどの価格ではなく通常価格で表示
ここで注目して欲しいのは、黄色で囲った部分。
この部分を比較してみると、
エアトランクは、カラエトやミニクラに比べてそもそもの月額料金が高い(配送料込みの料金)ので仕方ないとしても、
宅トラがダントツで初期費用が高いです。
・宅トラの初期費用が高いのは、初回引取り料+前払い利用料(初月日割り分+翌月分+翌々月分)が掛かるからです。
しかし、宅トラでは、キャンパーンを行っており、現在他社のトランクルームを利用中の方が宅トラを申込むと、
現在利用中のトランクルームからの配送料(初回引取り料)を全額負担してくれます。
関東のトランクルーム利用中の場合で、0.5帖分の荷物の初回引き取り料【24,200円】がなんと無料になってしまいます!
他社からの乗り換えを考えている方は、宅トラ今が狙い目です。
【比較例3】違いが分からないぐらいよく似ているminikura/サマリーポケット/カラエトの3社比較
「minikura」「サマリーポケット」「カラエト」この3社のサービスは、本当に似通っていてホームページに書いてあることを読んだぐらいじゃ、違いがほとんど理解できないと思います。
この3社の違いが良く分からない。違いを分かりやすく教えてほしい!という方はこちらの記事を読んでみて下さい。
明らかな違いがあることがハッキリと分かるはずです。
宅配型トランクルームでカラエト(CARAETO)を選ぶデメリット
カラエト(CARAETO)のトランクルームを利用するに当たり、
メリットとデメリットは知っておいた方がいいでしょう。
まずは、カラエト(CARAETO)のトランクルームを利用するデメリットをまとめました。
デメリットについて要点をまとめると、以下の通りです。
②契約解除の基準日に要注意
③クリーニングなどのオプションが頼めない
④ヤフオクと連携していない
個別に詳しくみていくと、
デメリットその1:初期費用が掛かる
カラエト(CARAETO)では、利用開始「初月から」アイテム撮影や専用ボックス取り寄せ料などの『初期費用』として、各プランの月額利用料金と同じ金額が掛かります。
他社では、初期費用は掛からず、ダンボール箱が入庫された段階から費用が発生する場合が多く、またダンボール箱の預け入れ猶予が30日間程度あるので、実質初月は無料であるのと一緒です。
このようなことから、
デメリットその2:契約解除の基準日に要注意
カラエトでは、料金の締め日と契約解除の基準日が異なることから、
荷物を引き出して解約手続きをしたのに、なぜか料金が掛かってしまうことがあります。
・契約解除となる日:出庫した荷物が全部自宅などに到着した日
このような体系となっている為、繁忙期など荷物の取り出しに1~2週間も掛かるような状況のときは、解約する場合はかなり余裕を持って取り出し依頼を掛けなければ、
十分注意して下さい。
デメリットその3:クリーニングなどのオプションが頼めない
「minikura」やサマリーポケット では、荷物保管依頼と同時にオプションでクリーニングを頼むと、クリーニングした後に保管してくれます。
季節物の服や冬用の羽毛布団など、綺麗にクリーニングしてから保管してもらいたい物って結構ありますよね。
しかし、カラエトには、クリーニングオプションはありません。
ただ荷物を保管してくれるだけのシンプルなサービスです。
デメリットその4:ヤフオクと連携していない
今や宅配型トランクルームでは、荷物を預けるだけでなく、不要な荷物はヤフオクなどに出品して売却処分出来るような仕組み(連携)がなされています。
minikuraでは、ヤフオクと連携可能ですが、ヤフオクへの出品、その後の落札などの手続きはあなた自身でやらなければいけません。
それをさらに一歩進めたのがサマリーポケットです。
サマリーポケット では、「おまかせヤフオク!出品」というサービスを利用すると、ヤフオクへの出品~落札者への荷物配送まで全部代行してくれます。
あなたの手間がかなり省けます。
これらに対し、カラエトでは、カラエト独自の自社サイト内「マーケット」で不用品の売買が出来るのが特徴ですが、
ヤフオクとは連携していないので、カラエトに預けた荷物をヤフオクに出品しようとしたら、一度自宅まで荷物を配送してもらって自分で出品作業から行わなければいけません。かなり不便です。
宅配型トランクルームでカラエト(CARAETO)を選ぶメリット
宅配型トランクルームでカラエト(CARAETO)を選ぶメリットについて要点をまとめると、以下の通りです。
②荷物の取り出し送料が880円均一
③手持ちのダンボールの利用が可能
個別に詳しくみていくと、
メリットその1:1箱からでも預かってもらえる
宅配型トランクルームサービスには、各社サービスが出ていますが、
各社で預かる基準が違っていて、
宅トラでは、ダンボール3箱1628円(ダンボール3箱)~
エアトランクでは6,380円(0.2帖)~
などとなっています。
メリットその2:荷物の取り出し送料が880円均一
他社のminikuraやサマリーポケットでは、1点では880円でも、1箱全部だと1,100円~1,320円も掛かります。
差額を比べると、220円~440円にもなります。
カラエトの取り出し料金がいかに安いかが分かります。
メリットその3:手持ちのダンボールの利用が可能
宅配型トランクルームサービス各社も、以前はユーザーが手持ちのダンボール利用をOKにしていた時期もありましたが、
収納スペースの効率化からなのか、各サービス専用の規定サイズ以外のダンボールは受け付けてもらえなくなりました。
中には、勝手にルールを守らず、手持ちのダンボールで送ってきたユーザーには、ペナルティーと返送料金まで請求する徹底した対応を取る会社まであるほどです。
そんな状況の中、
しかも、カラエトで用意される規定サイズのダンボールはラージサイズ(カラエト)で140サイズですが、「自由箱」では、最大160サイズ(=3辺合計長さが160㎝)のダンボールまで使うことが出来ます。
当然、通常のプランと同じように商品個別の写真撮影を依頼することも可能です。
配送してくれるダンボールを待っていられない。段ボールを取り寄せるのが面倒だ。など急ぎで荷物を預けたい人には最適です。
「カラエト(CARAETO)」の評判や口コミ
「カラエト(CARAETO)」の評判や口コミについては、別記事の方で詳しくまとめているので、そちらをご覧下さい。
宅配型トランクルームではCMもやっていて有名な「サマリーポケット」についての口コミが知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。
『サマリーポケットの評判や口コミから分かる失敗しない利用方法』
結論。シンプルなサービスと丁寧な仕事で選ぶなら「カラエト(CARAETO)」がおすすめ!
今回見てきたように、「カラエト(CARAETO)」は、取り出し料金も他社より安く、比較的仕事も丁寧な印象です。
但し、「minikura」やサマリーポケット のように、クリーニングサービスなどオプションサービスが充実していないのが難点です。
この記事を参考に、あなたがメリット・デメリットをしっかりと理解した上で、カラエト(CARAETO)の宅配型トランクルームが『あなたの使い方と合っているか』で最終的に判断してもらいたいと思います。
カラエト(CARAETO)以外の宅配型トランクルーム会社オススメ3選
- 宅トラ※高品質な保管環境と大型家具の保管も可能。全国から利用可能。
- 【AZUKEL】※業界最安値、1箱月額165円~。大型商品は1都3県でのみ利用可
- 「minikura」※ヤフオク出品とも連携。現在、全てのBOXが2か月間保管料無料キャンペーン実施中
こちらの記事も併せてどうぞ。
では、また次回。
次回は、
と題してお送りします。