今回は「加瀬のレンタルボックス(加瀬倉庫) 評判や口コミを総まとめ。口コミから分かる事とは?」と題して、
関東を中心に展開している店舗型トランクルーム「加瀬倉庫」の評判や口コミについて知りたい人の為に、情報をまとめました。
・どんな使い方が向いているの?
・他社との違いは何?
このような疑問がある人は、今回の記事を読めば解決できると思います。
なお、キュラーズのトランクルームは、店舗型トランクルームの中で、保管環境の温度湿度管理が徹底されています。
あなたの大事なものを『大切に保管』してもらいたいという方は、キュラーズ
がおすすめです。詳細はこちら。
トランクルーム会社選び、オススメ3選
加瀬のレンタルボックス(加瀬倉庫)の評判や口コミ
注:各口コミの赤線アンダーライン部分は、当サイトの方で要点が分かりやすくするため、独自に引いたものです。
当サイト「引っ越し準備.com」の独自調査による口コミ
当サイト「引っ越し準備.com」では、インターネットサービスを通じて不特定多数の方から、加瀬倉庫に関する口コミや評判を収集しました。
調査時期は2022年です。
その口コミや評判をここで紹介します。
加瀬倉庫では、結構、バイクヤードやバイク専用コンテナを借りている人が多いですね。加瀬のバイクヤードはコスパが良いと思います。
加瀬のバイクヤードについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。
オリコンランキングでの評判や口コミ
「オリコンランキング」での総合ランキングでは、
2位:キュラーズ

3位:ライゼボックス(得点72.4点)
4位:ハローストレージ

5位:【加瀬倉庫】

加瀬倉庫(加瀬のレンタルボックス)は『5位』となっています。
良い点
初めて利用した時の事務的手続きがスムーズだった。電話応対も非常に良かった。
40代/女性
屋内型で空調も効いていて、保管しているものが劣化したりしないのでとても良いと感じた。
50代/女性
もともと借りていた場所が閉鎖になるため引越しがあったが、なんの手間もかからず全て会社側が移動してくれて、とても助かりました。
50代/男性
気になる点
ルームの詳細なサイズ(図面等)・写真が欲しかった。契約のシステム(料金形態、割引、中途解約)の体系がわかりにくかった。
60代以上/男性
エレベーターが狭いので、大きな荷物を入れることができない。専用の駐車場が無いので、車の場合不便を感じた。
50代/女性
加瀬倉庫の場合、ビルのワンフロアをトランクルームにしていることがほとんどなので(=トランクルーム専用設計物件ではない)、
エレベーター、駐車場などの付帯設備は、どうしても建物自体の設備によるのでいかんともしがたいです。
加瀬倉庫では、居抜き物件をトランクルームに転用して、安さを実現しているので、仕方ないところでしょう。
料金は加瀬倉庫よりも高くなりますが、トランクルーム専用設計で建物を新規展開しているのは、キュラーズ
とハローストレージ
です。
荷物を入れるまえの掃除が、雑なのか、していないのかの様な状態だった。
50代/女性
う~ん。加瀬倉庫の安さにはそれなりの理由がありますね。
口コミ引用元:オリコンランキング「トランクルーム・レンタル収納スペース総合ランキング-加瀬のレンタルボックス 」
いろいろ評判ランキングでの評判や口コミ
「いろいろ評判ランキング」での意見を紹介します。
インターネットで簡単申し込み、スタッフの対応にも満足できるトランクルーム
バイクの保管庫としてコンテナを利用しています。
バイクをコンテナに収容する際のスロープ無料貸し出し(ただし送料がかかります)があるなど、バイク置き場のないマンションに住んでいる身としては非常に助かりました。
加瀬倉庫さんは、インターネットからの申し込みが可能で、初回契約時にはT-POINTがたまる、契約地によっては無料キャンペーンが実施されるなど、お得感もあります。
不満な点は2点あります。
一つ目はネット上に契約するコンテナヤードの敷地見取り図がないことです。
一度、バイクが入るかどうか、コンテナの広さ(2帖タイプ)だけで契約を進めたことで、敷地内でバイクを切り替えせずに収納できないことがありました。
二つ目の不満な点は、コンテナヤードによって、敷地の舗装、未舗装の違いがあることです。
もちろん、使い勝手は舗装されているほうがいいのですが、舗装状況でのコンテナ賃料に違いはありません。
あくまで、借りるコンテナの広さによって賃料が決まっています。
満足している点は、スタッフの対応が柔軟なことです。
不満点の一つ目で書いたように、敷地見取り図がなかったことでコンテナに収納出来なかったことをスタッフへ伝えると、近場のコンテナヤードへ変更してもらうことができました。
手数料も特にかかりませんでした。
関東近郊でバイクコンテナとして利用する人にオススメです。
なお、賃料とは別に、1年ごとに保証委託料更新料がかかります。
★★★★(ちっさいおじさんライダーさん)
近くて便利、満足度が高くて実績があるトランクルーム
24時間出入り自由です。大きな通りに面していたので、女性でも夜間に出入りに不安に感じることはありませんでした。
倉庫の2階部分を借りていたため、外梯子(移動式の階段のようなもの)を移動しなくてはいけませんでした。
ちょっと重くて大変でしたが、1階部分に比べてレンタル料金が格安なので仕方ないかなと思います。
電話対応したスタッフの方は、丁寧で好感を持てました。
★★★★★(まおまおさん)
口コミ引用元:いろいろ評判ランキング「加瀬倉庫の口コミ・評判」
みん評(みんなの評判ランキング)での評判や口コミ
かなさん 投稿日:2017.02.20 ★★★★★5つ
キャンペーンがすごい
もともとも安いんですよここは。さらに半額とか無料のキャンペーンがかなりあります。即日使えるこ
とも大きいメリットになってますね。お手軽に使えるサービスの一つですね。スノボなんかを入れてますけど、引っ越しのときは大型のを使いました。バリエーションが多いのも魅力です。
れっどさん 投稿日:2017.02.21 ★★★★4つ
大きな特徴がない
アウトドア用品なんかを入れてます。屋内もバイク用もありますね。これと言って大きい特徴がないため、より良いものが出たら乗り換えるかもしれません。別に問題はないんですけども。さいきんこのトランクの業界とか色々出てるみたいで、あと少しだけ、何かワクワクするような要素がほしいとも感じます。
ぬーさん 投稿日:2017.02.18 ★★★★4つ
レンタル料金とは別に補償加入費が必要でした。
ゴルフ用品の収納のために、加勢のレンタルボックスを借りました。屋内トランクルームを借りましたが、ビルの中のワンフローがレンタルボックスになっていました。ビル内に入るための防犯対策、さらに個別の扉に施錠できますので防犯面でも安心でした。トランクルームの広さは、ほとんど3畳までの部屋ですが、ゴルフ用品の物置にするには充分でした。レンタル料金は他社と比べて高くもなく、安くもない至って普通でした。レンタル料金とは別に補償加入費が月々480円必要でした。
とくめいさん 投稿日:2021.03.16 ★1つ
墨田区東向島2を契約。中も見せないで契約させておいて黒かびだらけでも補償なにひとつなし。詐欺
墨田区東向島2のトランクルームを契約。中は見れず契約させておいて、いざ荷物をいれようとしたら別の場所の倉庫のカギで開けられず…。その後何日かして荷物を運び込み、家に帰るとなぜか自分の洋服がすごく臭い。。何度か荷物を運び込むたび帰ると自分の洋服が臭い…。おかしいと思い借りた部屋の周辺を見て回るとビルの配管がある扉を開けたら黒カビだらけ…。荷物に匂いは移り、最悪。文句言ったが中も見れずカビのくせに補償なにもなし、出るときの運搬費用も出さない。詐欺でしょここ。東向島2契約してるひとは早めに出たほうがいいですよ。
pmさん 投稿日:2020.12.23 ★1つ
解約
借りるのは簡単でも解約には不手際がある印象です。
解約届をFAXで送っても電話での対応に不信感がありました。
引き落とし、保証会社の保証料がちゃんと解約されているか確認が必要だと感じさせる対応でちゃんと確認した方がいいと思います。
同じような投稿があるにも関わらず改善ができていないようで、あまりオススメできる倉庫だとは思えません。
つるぎ五郎さん 投稿日:2020.01.22 ★1つ
解約書類無視。
電話で解約の意思を連絡。
翌日解約書類を郵送。
半年後。
保障会社より、料金未払いの連絡。
銀行振替の口座から解約後も賃貸料を引き落としされていた。
詐欺としか言えない。
書類が届いていないので、解約できていないとのたまわる。
他ののレンタル倉庫は、電話連絡すると確認に来る。
加瀬倉庫の価格は高いのに、倉庫の確認すらしていない。
口コミ引用元:みん評「トランクルーム・レンタル倉庫の口コミ・評判ランキング-加瀬のレンタルボックス 」
その他「レンタマン」や「クチコミランキング」などでの評判や口コミ
レンタルサービス専門の口コミサイト「レンタマン」では、加瀬倉庫の口コミ評判は掲載されていません。
「クチコミランキング」では、加瀬倉庫の口コミ無し。
「定番サイトJAPAN」では加瀬倉庫の口コミ情報無し。
という結果でした。
ツイッターでの加瀬倉庫の評判や口コミ
良くも悪くも評判を紹介。
[物流NEWS] 加瀬トランクサービス/トランクルーム利用の最多のきっかけは「引越後に家が狭くなった」こと(収納に関するアンケート) https://t.co/qs15bpXa1m
— 物流ニュース by イー・ロジット (@e_logit) April 22, 2020
加瀬のトランクルーム契約しようと思ったんだけど、めちゃくちゃ評判悪くてちょっと考えちゃうな…
— なやはた (@exrdctvip2) July 7, 2020
加瀬倉庫のレンタルボックス 、検討してる人におすすめ出来ない。
担当者が本当に適当で誠意がない。
8月で借りてる場所が無くなるから、新しく提示された場所が遠くて他の場所案内して貰えないか相談したかったのに、いつも担当者が不在。折り返しの時間指定してもその時間に連絡来ないし— 燵 (@BownBlow) June 11, 2019
トランクルームはキュラーズ、エリアリンク、加瀬、ライゼがトップシェアグループだけど、ぶっちゃけ加瀬が一番よ キュラーズとかバカ高いし
— 園城寺光之助⛳🔰 (@hikari_overslip) June 7, 2021
引越しのために貸し倉庫を借りたんだけど、加瀬倉庫が有名どころのトランクルームの1/3くらいの値段で借りられてすごい
— しゅてむ | Adviceほしい (@uuuys0124) May 20, 2021
加瀬のレンタルボックス(加瀬倉庫)評判や口コミのまとめ
今回は、加瀬倉庫の口コミや評判についてまとめてみました。
良い口コミもあれば悪い口コミもという感じでした。
加瀬倉庫は、トランクルーム業界でも「最安値」とも言えるほど安いことで有名です。
あなたが「その安さ」を取るのか、安い値段よりも保管環境や設備などで選ぶのかは自由です。
トランクルーム会社、オススメ3選
【宅配型】のトランクルームでCMもやっていて有名な「サマリーポケット」についての口コミが知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。
『サマリーポケットの評判や口コミから分かる失敗しない利用方法』
こちらの記事も併せてどうぞ。



では、また次回。
次回は、
と題してお送りします。
バイクヤード個別収納型スペース2.1帖 月額料金12,960円
2019年1月から約3年利用
加瀬倉庫のバイク用レンタルBOXを利用しています。このレンタルボックスを借りると所定の鍵を付与されますが、あまりセキュリティ度の高い物ではないので出来れば自身で強固な鍵を追加した方が良いと思います。レンタルBOXは海上貨物用のコンテナと同等の物かと思いますが、なかなか頑丈で良いかと思います。レンタルボックスに大切なバイクを保管していて、バイクが損傷したというような事は一度もありません。こちらのレンタルボックスを借りている間に使い勝手の良い別の場所のコンテナが空いたのでそちらへの移転を加瀬倉庫に申し出た事がありました。事務手続き的に親切にリードして頂き、とても好印象だった記憶があります。その他にも数度加瀬倉庫に問い合わせ等をした事がありますが、対応はなかなか良かったと思います。世間一般のバイク用保管庫はいろいろとありますが加瀬倉庫のバイク用コンテナはコスパ的にバランスが取れていると思います。
評価★★★★4つ