部屋まる。評判や口コミを総まとめ。部屋まるを選んで失敗しないために

不動産
この記事は約10分で読めます。

本サイトにはプロモーションが含まれています

今回は「部屋まるの評判や口コミを総まとめ。部屋まるを選んで失敗しないために」と題して、

東京23区内で家賃6万円以下の物件に特化して賃貸不動産を紹介している「部屋まる」の評判や口コミについて知りたい人の為に、情報をまとめました。

・安いからと言って失敗したくないんだけど。
・スタッフの対応はどうなの?
・どんな人が借りているの?

このような疑問がある人は、今回の記事を読めば解決できると思います。

部屋まる。評判や口コミ

注:各口コミの赤線アンダーライン部分は、当サイトの方で要点が分かりやすくするため、独自に引いたものです。

部屋まる。評判や口コミ(オリコンランキング)

「オリコンランキング」には、「賃貸情報店舗」の顧客満足度ランキングが全国と各エリアごとに掲載されていますが、

ちなみに、部屋まるが該当する関東エリアの「賃貸情報店舗」の顧客満足度の上位は、

1位:シャーメゾンショップ(得点72.1点)
2位:ピタットハウス(得点71.8点)
3位:センチュリー21(得点71.7点)
4位:ミニミニ(得点71.4点)
5位:ハウスメイト(得点70.7点)
6位:いい部屋ハウス(得点70.6点)
7位:ハウスコム(得点70.1点)
8位:アパマンショップ(得点69.6点)
8位:エイブル(得点69.6点)
10位:タウンハウジング(得点68.8点)

となっており、大手不動産仲介業者ばかりしかランクインしておらず、部屋まるは入っていません。

しかし、これにはカラクリが有って、以下の調査対象企業を確認すると、

そもそも、部屋まるは調査対象にされていません。

だったら、ランキングに出てくるはずないですよね。

オリコンランキングは気にしなくていいです。

参考:オリコンランキング「おすすめの賃貸情報店舗 関東ランキング・比較 」

部屋まる。評判や口コミ(いろいろ評判ランキング)

「いろいろ評判ランキング」でも、ハウスクリーニングや引越し会社、トランクルームなど様々なサービスのランキングや口コミを掲載しています。

しかし、不動産情報に関するランキングでは、不動産情報【サイト】(WEBサイト)に関するランキングしかなく、オリコンランキングのような【店舗】のランキングはそもそも掲載されていないので、調査対象外となりました。

ちなみに、ランキング結果は次のようになっています。

1位:LIFULL HOME’S(満足度4.21)
2位:SUUMO(満足度3.86)
3位:Yahoo!不動産(満足度3.00)
4位:at home

参考:いろいろ評判ランキング「不動産情報サイトの人気ランキング」

部屋まる。評判や口コミ(みん評「みんなの評判ランキング」)

みん評(みんなの評判ランキング)では、住まい探しをサポートしてくれる不動産チェーンの口コミ評判ランキングが公開されています。

どのように調査対象企業を決定しているのか分かりませんが、部屋まるはランキングに入っていません。

みん評(みんなの評判ランキング)での不動産チェーンの口コミ評判ランキングは以下のようになっています。

1位:エイブル(評価3.34)
2位:ハウスメイト(評価3.27)
3位:エリッツ(評価3.10)
4位:ミニミニ(評価3.08)
5位:賃貸住宅サービス(評価2.99)
6位:ピタットハウス(評価2.94)
7位:アパマンショップ(評価2.93)
8位:ホームメイト(評価2.89)
9位:UR賃貸住宅(評価2.88)
10位:クラスモ(評価2.86)
11位以降:いい部屋ネット、LIXIL不動産ショップ、ビレッジハウス、センチュリー21、お部屋探しMUST、イエステーション、イオンハウジング、ハウスドゥ!

となっており、やっぱり「部屋まる」はランキングに入っていません。

口コミ引用元:みん評「不動産チェーンの口コミ・評判ランキング」

その他「クチコミランキング」などでの部屋まる。の評判や口コミ

「クチコミランキング」では、部屋まるの口コミ無し。

「定番サイトJAPAN」では部屋まるの口コミ情報無し。

という結果でした。

ここまで、全くと言っていいほど、部屋まるに関する口コミ情報が拾えていません。

部屋まるは、東京都内しかも家賃6万円以下に特化しているから、ニッチ過ぎるんですかね。

部屋まる。評判や口コミ(ツイッター)

親切に対応してくれるとか、上京したばかりで良く分からない人にとっては何よりも頼りになりますね。

安いというだけでなく、入居後の安心サポートまで付いてると、安心できますよね。

超親身になって相談に乗ってくれますね。

部屋まるの評判や口コミのまとめ

今回は、部屋まるの口コミや評判についてまとめました。

大手の口コミサイトでは、ことごとく『最初から評価対象外』になっているので、口コミや評判は一切掲載されていませんでした。

唯一、ツイッターでは、番組「ボンビーガール」を見た視聴者や、実際に部屋まるの店舗を訪れて利用した人の口コミなどがありました。

部屋まるは対応が良い、スタッフがすごく親身になってくれるというのは本当にありがたいですね。

もちろん、デメリットが無い訳ではありません。

参考情報:AERA「3畳でも快適な「現代版」狭小アパートが若者に人気 一体なぜ?」

安い家賃の「新築狭小物件」の場合、壁が薄くて音が聞こえやすいとか、トイレがめっちゃ狭いとか、デメリットも当然あります。

一方で、

部屋まるでは、リフォーム済みの築30年以上の物件の取り扱いも多い(15~20㎡物件も有り)ので、あなたの基準に合わせて選んだら良いと思います。
もし、
あなたがデメリットをキチンと理解した上で、通勤や生活に便利な東京23区内に格安で住めるメリットが上回るのなら東京6万円以下専門の部屋探し【部屋まる。】を利用する価値は大いに有ります。

何たって、普通に東京23区内でワンルームを探す場合の『2/3~半額の家賃』で借りれるんですから。

荷物の少ないミニマリスト、家は会社から寝に帰るだけといった人なら、充分過ぎるほどでしょう。

家賃3万円だとすると、1日当たりたったの1,000円。カプセルホテルやネットカフェに泊まるより、ずっとお得です。しかも完全個室。

とりあえず、いくら位でどんな物件があるのか見てみたい人は東京6万円以下専門の部屋探し【部屋まる。】をチェック!

こちらの記事も併せてどうぞ。

部屋まるで東京に安く住む!家賃3万円からデザイナーズ物件まであるのは、もはや神。
「部屋まるで東京に安く住む!家賃3万円からデザイナーズ物件まであるのは、もはや神。」と題してお送りします。もしあなたが、東京で安く住みたいなら「部屋まる。」を使わないと絶対損します。ちなみにシェアハウスではなく一人暮らし用ワンルームでの話です。
引っ越しでの家探し。賃貸物件最新の探し方『チャット不動産屋』とは
皆さん、新しく住む物件探しに「チャット不動産屋」って使ったことありますか?今回は「引っ越しでの家探し。賃貸物件最新の探し方『チャット不動産屋』とは」と題して、「チャット不動産屋」について紹介します。仕組みや特徴を理解して、是非活用してみて下さい。
一人暮らしの家賃はいくら?家賃相場と収入別の目安額&家賃の節約方法
今回は「一人暮らしの家賃はいくら?家賃相場と収入別の目安額&家賃の節約方法」と題して、住む部屋の「家賃」について、収入に応じた適切な家賃の目安と、極力家賃を抑えるために出来るコツ。そして、こんな物件を選ぶと大変だという注意点などについてお伝えします。

では、また次回。

次回は、

と題してお送りします。