DOOR賃貸は全国対応の賃貸マンション・アパートの不動産情報ポータルサイトです。
そしてDOOR賃貸も、スモッカやキャッシュバック賃貸などと同じくキャッシュバック(お祝い金)がもらえる不動産情報サイトのひとつです。
今回は、「DOOR賃貸でお祝い金10万円をGET!特徴やメリット、評判口コミまで徹底解説。」と題して、DOOR賃貸について深掘りし解説します。
読み終わる頃には、特徴や他社との違いなどがよく理解出来ると思います。
キャッシュバック系サイトの比較をしている人も是非ご覧下さい。
DOOR賃貸の運営会社は?
最近では、DOOR賃貸のようにキャッシュバック(お祝い金)がもらえる賃貸不動産仲介業者が増えています。
「キャッシュバック賃貸」や「賃貸スモッカ」などが有名です。
すると、どこを使うのか、きちんとキャッシュバックがもらえるのかしっかりした会社を選びたいと思いますよね?
そこで、まずは「DOOR賃貸」を運営している会社について紹介しておきます。
「DOOR賃貸」の運営会社は、「株式会社キャリアインデックス」という会社で東京都港区に本社があります。
「株式会社キャリアインデックス」では、「DOOR賃貸」の他に、ファッション業界向けの転職情報サービスなど、ITを使った関連サービスを展開しています。
そして、
なお、
DOOR賃貸の上手な使い方
使い方その1:住む場所の家賃相場をつかむ
DOOR賃貸では、WEBサイトに入ってすぐのところに、県名毎に分かれた日本地図が表示されていて、
あなたが探している県名から、さらに地域「市区町村」はもちろんのこと
「住みたい街ランキング」や「人気の駅」などからでも絞り込み検索を行うことが出来ます。
慣れ親しんだ地元ならば、駅前のこの辺なら1LDKの家賃はいくらぐらいと「相場観」が有るかも知れませんが、
例えば、田舎から東京へ上京する場合とかは、完全に相場観って無いですよね。
そんな場合に、役立つのがDOOR賃貸などの不動産情報サイト。
あなたが今度引越したい(又は引越さなければならない)地域で、
駅からの距離がどのぐらいで、部屋の間取りがどのぐらいなら、平均家賃がいくらぐらいの範囲なのか等、
条件ごとに家賃相場が感覚的に分かってくるようになります。
その場所その場所の、家賃の相場観を持っていないと、相場よりも割高な物件を掴んでしまったり、反対にやけに安い物件と思って入居したらとんでもない条件の悪い物件だったりする可能性もあります。
あなたがどこに引越すにしても、その土地における「家賃の相場」を知っておくことは、物件探しの基本中の基本中です。
使い方その2:ペット飼育可物件のように、条件による特集ページが充実
物件を探すときに、何に重きを置いて探すかは、本当に人それぞれです。
例えば、今飼っている猫と次も一緒に住める物件とか、ピアノをやっているから防音設備がしっかりしている物件とか、
せっかく東京に住むんだからオシャレなデザイナーズ物件に住みたい、今はお金がキツイ時期だから、出来るだけ入居する時の初期費用を安く抑えたいとか、
人によって求める条件は様々です。
DOOR賃貸では、「人気の特集」コーナーが充実していて、こだわりの条件がなんと「93個」も用意されています。
探すのはいたって簡単。
トップページの上部に並んでいるナビゲーションタブから「特集から探す」を選べばOK。
あとは、あなたが希望する条件を選ぶだけです。
希望する条件をチェックすると、都道府県⇒市区町村へと絞り込みを深くしていけます。
また、特に条件を指定せず「県や市区町村だけ」で絞り込んでいる場合でも、画面下の方に行くと、一般的な「特集条件」については表示されるので、希望の物件を探しやすい工夫がなされています。
DOOR賃貸では、あなたの目的に合った条件の物件が探しやすくなっています。
もし、東京の家賃相場は高いけど、安い家賃でどんな物件に住めるのか気になる人は、こちらの記事もご覧下さい。
使い方その3:「お祝い金」がもらえる
DOOR賃貸では、その他のキャッシュバックがもらえる不動産サイトのように、賃貸物件の契約やその他の条件を満たすと、最大で10万円のお祝い金(キャッシュバック)がもらえます。
普通に街の不動産仲介業者(エイブルとかピタットハウス)で契約しても、お祝い金(キャッシュバック)などはもらえないので、チャンスです。
DOOR賃貸の特徴
特徴1:物件の名前が出る
「物件の名前が出る」。これって当たり前じゃないのと思うかもしれませんが、実はそうでもないんです。
以下の画像はLIFULL HOMESの物なんですが、
きちんと物件名がでているものもあれば、そうでなく、物件名が表示されず、「浦安駅徒歩20分」としか情報が出ていません。
詳細を見ても一緒です。
え?物件名出せない理由でもあるんでしょうか?意味不明です。
LIFULL HOMESではこのような状況ですが、
DOOR賃貸では、掲載されている物件、全て「物件名」が記載されています。
安心して、お部屋探しをして下さい。
特徴2:サイトが見やすく使いやすい
サイトが見やすくて、物件を探しやすい構成になっているのは、DOOR賃貸の特徴のひとつです。
特に、「人気の特集」コーナーでは「ペット飼育可」「防音設備」「ガスコンロ2口」「デザイナーズ」など充実していて、
また、DOOR賃貸の掲載物件数は約580万件を誇り、SUUMOの約620万件、LIFULL HOMESの約490万件と比べても遜色ないので、あなたの希望に合った物件を見つけることが出来るでしょう。
DOOR賃貸を利用するメリット
特徴1:部屋番号が変わってもお祝い金が出る
他社のキャッシュバック系の会社の場合、問い合わせた時の「物件名&部屋番号」まで合致しないと、キャッシュバックの対象にならない事がほとんど、
つまり、最初にあなたが良いと思った物件に問い合わせて、迷いなく1発で契約が決まった場合のみ対象という事になります。
私も、今までの物件探しの経験から、実際内見してみたら良くなかったってこと結構普通にあるんですよね。
契約決めるまでに、3~5軒、見て回るって普通です。
DOOR賃貸では、物件名が一緒ならば、元々問い合わせた部屋番号と違った部屋に契約が決まった場合でもキャッシュバックの対象になります。
あとは、問合せしていいのは1回だけでは無いので、問合せした物件がもし良く無かったら安易に他の物件で契約を決めるのではなく、
一度振り出しに戻って再度DOOR賃貸のサイトで良い物件を探し問い合わせ、内見/契約という手順を面倒くさがらずに行うことが、
お祝い金をGETするための鉄則です。
特徴2:DOOR賃貸ではインターネットなどの提携サービスに申し込むとお祝い金がアップ
DOOR賃貸では、同じ会社が運営する【DOOR賃貸引越し見積り】を利用する際に、オプションとして、インターネット回線やウォーターサーバーの利用が申し込めます。
WIFIや電気ガス(新電力)などに申し込むと、最大で6万円のキャッシュバックが受け取れます。
引越しと同時に、ライフラインが変わることはよくあるので、変更を考えている人は、DOOR賃貸の利用と同時に申し込むと、
お祝い金の更なる増額が期待できます。
DOOR賃貸のキャッシュバック(お祝い金)についてはこれを読めばバッチリ受け取れる!
DOOR賃貸ではキャッシュバックが10万円!
他社のキャッシュバックでは、5,000円~1万円がせいぜいですが、
DOOR賃貸では、2022年4月30日までの期間限定で、DOOR賃貸で問い合わせて契約した契約者全員に5,000円。
さらに、抽選で100人に1人、95,000円が当たるキャンペーンが行われていて、
総額で最大10万円のお祝い金が受け取れます。
抽選となってしまうので運任せですが、運が強いと思う方は是非チャレンジしてみて下さい。
10万円はおっきいですからね。引越し費用ぐらいは捻出できてしまいます。
DOOR賃貸でおとり物件はある?
不動産業界でよくある話。
掲載されている物件が良さそうだなと思って問い合わせをすると、
「その物件、この前決まっちゃったんですよ。代わりにこんな物件有りますがいかがでしょうか?」
せっかく問い合わせをしたのに、無かったら嫌ですよね。
しかも、DOOR賃貸でキャッシュバックをもらう条件は、問い合わせをした物件で契約を決めることですから。
3月頃の引越し繁忙期では、契約件数が膨大過ぎて、WEBサイトには直ぐに反映されない場合もありますが、しばらく掲載されているなど悪質な場合には公正取引委員会の方でチェックしているので、以前に比べると少なくなってはいます。
しかし、100%おとり物件が無いとは言い切れません。
また、不動産会社から更新された情報(物件募集終了)が降りてこない限り、SUUMOやDOOR賃貸などの賃貸情報ポータルサイト側では情報が更新できないので、タイムラグが発生することがあり、
こればかりはどうしようもない問題なのです。
もし本気でおとり物件を排除した中でさがしたいのならば、「ATBB」と呼ばれる【不動産業者専用】の物件情報データベースで探すのが一番です。
不動産情報ポータルサイトの中で「ATBB」を使うことが出来るのは、イエプラだけです。
DOOR賃貸でお祝い金がもらえないというケースは?
DOOR賃貸に限らず、全てのキャッシュバック系の賃貸物件紹介サイトでは、お祝い金をもらうためには、各社所定の手続きを行う必要が有ります。
一番重要なポイントは、問い合わせからのお祝い金を申請するまでの日数が決まっていることです。
DOOR賃貸では、物件問い合わせから60日以内に申請となっていて、この期限を過ぎると、申請が無効となってしまいます。
その他の細かいポイントについては、「DOOR賃貸を利用する際の注意点とデメリット」の方で解説しているので必ずご覧下さい。
DOOR賃貸のお祝い金 いつもらえる?
お祝い金の申請を出したら、「いつ」もらえるのか?すごく気になりますよね。
問い合わせから60日以内に申請。この時点で物件を決めてからは1か月以上経っている場合がほとんどでしょう。
そしてここから、DOOR賃貸側で申請内容に不備が無いかチェックが入るので、通常は申請から数週間~1か月で口座に入金されます。
但しウォーターサーバーやインターネット回線など提携サービスにも加入すると、そちらの利用開始確認もするのでさらに時間が掛かり、
申請から受け取りまでには、数か月掛かる場合もあるようです。
DOOR賃貸を利用する際の注意点とデメリット
注意点1:必ずDOOR賃貸から契約する
当たり前ですが、キャッシュバックをもらいたいのであれば、絶対にDOOR賃貸のサイトを通して、物件の問い合わせをして下さい。
DOOR賃貸を通さないで、普通に不動産仲介業者から契約しても、キャッシュバックはもらえません。
この点については、キャッシュバック賃貸などの他のキャッシュバック系サイトも同じルールなので、必ず守って下さい。
当たり前過ぎましたね。
注意点2:取扱い不動産店舗は途中変更不可
例えば、物件A(掲載はピタットハウスX店)と物件B(掲載はピタットハウスY店)にそれぞれ問い合わせをして、実際ピタットハウスX店に足を運んで物件Aを見たが決まらず、最終的に物件Bで契約決定。
この場合は、物件Bの掲載店舗はピタットハウスY店なので、
最初の取扱店(ピタットハウスX店)とは異なってしまうので、申請条件には当てはまらいという結果になってしまいます。
お祝い金申請のための条件がちょっと複雑なので、充分気を付けて下さい。
注意点3:問い合わせした人と契約者は同じ人でなければならない
これ意外な盲点かもしれませんが、「問い合わせをした人」と「契約者」が同じでなければならない。
一見すると当たり前じゃないかと思いますが、意外とそうでない場合もあるので注意して下さい。
例えば、物件の問い合わせは、学生であるあなたがしても、実際の契約者はあなたの親がする場合もあるでしょうし、
また、あなたの奥さん(専業主婦)が問い合わせをしたけれど、実際の契約者は収入の有る旦那さん(あなた)であるように、実際住む人と、契約者(名義人)が違う事は結構起こり得るんです。
DOOR賃貸でキャッシュバックをもらおうとするなら、この点は要注意です。
注意点4:DOOR賃貸引越し見積りサービスを利用する
先に述べましたが、全員がもらえる1万5000円の他に、第2段階として、インターネット回線・ウォーターサーバーの契約、そして「引越し一括見積もりサービス」の利用、この3点セットを利用してさらに2万5000円がもらえます。
ここで言う「引越し一括見積もりサービス」がDOOR賃貸が運営に関わっている【DOOR賃貸引越し見積り】を利用する事なんです。
「引越し一括見積もりサービス」には、「引越し侍」や「SUUMO引越し見積り」「LIFULL引越し見積もり」など10数社がサービスを提供していることを「引っ越し準備.com」でも散々紹介してきましたが、
どこの「引越し一括見積もりサービス」も利用しても大差ないというものでは決してありません。
むしろ、天と地ほどの差が有り過ぎて、変なサービスを選んでしまうと痛い目を見てしまいます。
そのような状況なので、当サイト「引っ越し準備.com」では、どこのサービスを選んだ良いか分からない人のために、次のような記事を作成しています。
引越し見積りサービスの選び方によって引越し料金が安くなるのか、思いのほか高くなるのか大事な分かれ目です。
【DOOR賃貸引越し見積り】ではアートやサカイなど大手引越業者を筆頭に約130社と提携しています。
キャッシュバック金額目当てに、【DOOR賃貸引越し見積り】を利用しようと思うのなら、「引越し一括見積もりサービス」選びは本当に慎重に行うようにしてください。
注意点5:PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)の口座が必要
これも申し込み前に事前にチェックしておかないと、ヤバイやつです。
DOOR賃貸のキャッシュバックを受け取ろうとした場合、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)の口座を持っていないと、受け取ることが出来ません。
物件問い合わせをする前に、口座を作っておく必要があります。
注意点6:問い合わせから60日以内に申請が必要
この申請条件については、キャッシュバックを実施ている各社で設けられている条件の定番と言っても良いでしょう。
問い合わせから「何日」以内に申請するというのは、たったの「4日以内」や「45日内」とか各社でかなり条件が違いますが、DOOR賃貸の60日以内は、標準的な日数が設定されているので申請はし易い方に当たります。
申請に際しては、賃貸借契約書のコピー(PDF等)を添付する必要が有ります。
DOOR賃貸の評判や口コミは?
さてここまで色々とDOOR賃貸について見てきましたが、
最後に、一番気になるDOOR賃貸の評判や口コミをチェックしてみましょう。
注:各口コミの赤線アンダーライン部分は、当サイトの方で要点が分かりやすくするため、独自に引いたものです。
オリコンランキングでの評判や口コミ
「オリコンランキング」では、賃貸情報サイトについてのランキングが掲載されていますが、
「DOOR賃貸」は、ランキング外となっています。
ちなみに、総合ランキング上位は
2位:LIFULL HOME’S(得点70.6点)
3位:アットホーム(得点70.2点)
4位:Yahoo!不動産(得点69.5点)
5位:CHINTAI(得点66.5点)
という結果になっています。
いろいろ評判ランキングでの評判や口コミ
いろいろ評判ランキングでは、不動産情報サイトの人気ランキングが掲載されていますが、
LIFULL HOME’S(ライフル・ホームズ)やSUUMO(スーモ)など大手の有名な会社しかランキングされておらず、
イエプラは掲載されていませんでした。
参照:いろいろ評判ランキング「不動産情報サイトの人気ランキング」
みん評(みんなの評判ランキング)での評判や口コミ
みん評での口コミを探してみましたが、イエプラは掲載されていたものの「DOOR賃貸」はそもそも登録すらされてないため、口コミはありません。
その他「クチコミランキング」などでの評判や口コミ
「クチコミランキング」では、イエプラの口コミ無し。
「定番サイトJAPAN」ではイエプラの口コミ情報無し。
という結果でした。
ツイッターでのDOOR賃貸の評判や口コミ
DOOR賃貸って見やすいし良い物件めちゃある👀✨
— ゆきfoi🇧🇷🇯🇵YouTube始めた🖥🤳 (@yukifoi_d) January 22, 2022
Door賃貸は詐欺
申し込み全員にお祝い金差し上げますって、釣られてしまったけど、PayPay銀行口座がないとダメですって笑
— KodoOjiEngineer (@KodoOjiEngineer) March 24, 2022
DOOR賃貸ってサイトでキャッシュバックもらうのにジャパンネット銀行の口座が必要で、それを開設してる間にお祝い金申請期間終わっちゃった。
— ばんび (@banbee092) April 4, 2020
Door賃貸さんからアパートを探して契約して、15000円お祝い金頂きました!条件もそれほど難しくないので、是非是非ご確認ください~https://t.co/QCFd45rVrc#お祝い金 #引っ越し #Door賃貸 pic.twitter.com/BKafDmckm2
— きく (@kiku_splatoon) February 21, 2020
まっったく期待してなかったんだけど、引っ越しの時お世話になったdoor賃貸、お祝い金申請したら振込してもらえた!!!😭😭😭ありがてえありがてえ😭😭
— ねこ (@funamushi___) August 17, 2018
お祝い金の額については、現状と異なる部分も有りますが、口座を用意さえすれば申請の条件自体はそんなに難しく無いので、【DOOR賃貸】は狙い目です。
こちらの記事もあわせてどうぞ。



ではまた次回。
次回は、
と題してお送りします。