引っ越しや断捨離などで出る不用品の処分って結構困りますよね。
不用品が大量にあるなら尚更です。
最近、ツイッターやインスタグラムでも度々目にする「エコノバ」というサービス。
🙋♀️🙋♀️不用品処分でお困りの方🙋♀️🙋♀️
エコノバはあなたにぴったりの回収業者を
🔥最大5社🔥から見積もり比較!しかも見積もり無料🙆🙆
プロフィールからHPへ飛べます🚀🚀
便利なチャットボット機能もあるので
簡単お問い合わせ!
まずは相談😊#不用品回収 #企業公式 #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/tJy0ZAk5xv— エコの馬 【エコノバ】 (@econobaPlabo) April 17, 2022
ちまたには、不用品回収「無料」などと宣伝している業者もありますが、実態は不法投棄や高額請求されるのが怖くて、なかなか不用品回収業者を利用できない人も多いのではないでしょうか?
そんな時に便利なのが今回紹介する、不用品処分業者に「一括見積もり」できるサービス「エコノバ」です。
今回は、「エコノバは不用品回収業者の一括見積りサービス。安心の理由や評判まで徹底解説」と題してお送りします。
最初に結論。
なぜなら、エコノバでは審査された優良な業者しか登録されておらず、悪徳業者が初めから排除されているからに他なりません。
詳しくは、今回の記事を読んでもらえれば納得してもらえると思います。
無料の不用品回収業者は危険?
さてここから、まずは無料の不用品回収が危険な理由など、全般的な話をしていきますが、そんなことは既に知っているよという方は、ここは読み飛ばして、本題のエコノバの話に飛んで下さい。
『エコノバとは?不用品回収業者の一括見積もりサービス』をクリックすると、読み飛ばせます。
無料の不用品回収業者は危険なの?
ここ数年、断捨離やミニマリストがブームなことも有り、不用品を処分する人が増えています。
断捨離やミニマリストについてはこちらの記事も参考にどうぞ。
『ミニマリストのビフォーアフター。ミニマリストが捨てたものと断捨離のコツ』
さらに拍車を掛けたのが、2020年初頭からのコロナ禍により突如増えたお家時間の増加。
しかし、いざ不用品を処分するとなった段階で困るのが、
令和の現代では、自治体に依頼しても1点数百円~料金取られてしまいますし、また家電リサイクル法適用の家電製品では1点数千円掛かる場合も当たり前です。
このように不用品の回収・リサイクルには人件費や燃料代など様々な費用が掛かるため、一般的には有料での引き取りとなっています。
しかし、回収業者の中には、なぜか【無料】で引き取ってくれる業者もあります。
なぜ無料での回収が実現できるのでしょうか?
それは他でもない、不用品の中にはそのままリサイクル販売が可能な現金化できる製品が含まれていたり、処分リサイクルすることで利益を得られる場合があるからです。
また、近年では日本製家電の高品質や日本人の使い方が丁寧であることなどから、中古品としてもまだまだ使えるという事で、東南アジアなどに出荷されている場合もあるそうです。
そのため、『無料回収=悪徳業者』とは完全に言い切れません。
ところが中には、違法な業者もいて、山中等に不法投棄をしたり、違法に輸出をしたりしている業者もいます。
不法投棄があった場合は、回収業者だけでなく、元の持ち主(依頼人である「あなた」)にも罰則が科される場合があるので、絶対に利用してはいけません。
悪徳不用品回収業者を見抜くには?
違法な不用品回収業者かどうかを見抜くには、
まずは、国が発行する『一般廃棄物収集運搬業許可』を取得しているかどうかを確認して下さい。
さらには不用品の買取を行うためには『古物商』の許可証も取得していなければなりません。
最初から悪事を働く前提の悪徳業者は、業者の素性が特定されないように、所在地や電話番号、トラックのナンバーを偽装している場合も有るので、トラブル発生後に対処できず寝き寝入りせざるを得なくなってしまいます。
このようなことから、街を軽トラックなどで『流し』ながらスピーカーで不用品回収を呼びかけている、素性の不明な業者は避けた方がいいでしょう。
不用品回収業者の選び方。トラブル回避のために覚えておくこと
無料の不用品回収で多発しているトラブルと防止方法
無料の不用品回収でトラブルとして頻発しているのが、「無料だと言っていたのにお金を請求された。高額請求に遭った。」というものです。
無料と宣伝していてもその実、
不用品を全部積み込んだのちに「一部は無料だが全部無料と言う訳では無い。」
とか、
「不用品自体は無料だけど、積み込みの作業費用を請求された。」
「本来処分したくない、価値ある家具や家電まで持って行かれた。」
といったパターンもあるので十分注意しましょう。
いずれにも共通するのは、
そのような業者とは、初めから関わらないことが一番のトラブル回避方法です。
説明が曖昧。見積金額を提示しない業者には要注意
どこまで作業をしてくれるのかどこまでが料金範囲なのか説明が曖昧であったり、見積もり金額を提示しない業者は要注意です。
事後報告でこれだけ掛かりましたから「いくら頂きます」と相手の言い値になってしまうので、必ず契約前/作業前に確認して下さい。
事前に口コミ情報を確認しておく
現代では、様々なメディアで口コミ情報を得ることが出来ます。
不用品回収業者も例外ではありません。
あなたが依頼しようと思っている業者の口コミ情報を見て、不用品の回収を頼んで大丈夫なのか事前に確認しておいてください。
エコノバとは?不用品回収業者の一括見積もりサービス
さて、冒頭の方で、不用品回収業者の危険性や見分け方などにつて解説しましたが、ここからはいよいよ本題の「エコノバ」について紹介していきます。
これを読めば「なぜ?」エコノバが良いのか、理解できると思います。
エコノバとは?
「エコノバ(eco-noba:エコの場)」とは、必要事項を記入し申込むだけで最短2分で、不用品回収業者に一括見積もりが取れるサービスで、株式会社「パラダイム・ラボ」が運営しています。
簡単に言ってしまえば、
引越し侍の「不用品回収業者」版のようなものと言えるでしょう。
と言うか、以下の画像を見て分かる通り、
エコノバは引越し侍を運営するエイチームと提携しているみたいです。
システム運用とか、引越し一括見積もりで蓄積してきたノウハウなんかを提供しているのかもしれません。
さて、話を戻して、
以下の例のように、各地の地元の業者を紹介してくれます。
例1:北海道小樽市
例2:徳島県阿波市
そして一番のポイントは、
エコノバで見積もり取るには?
エコノバで見積りを取るには、入力フォームに、不用品回収場所の住所(都道府県、市区町村など)と不用品回収の依頼内容を入力すれば、
該当住所で対応可能な不用品回収業者を最大5店まで選んで、一括見積り比較をすることが可能です。
利用方法詳細については、後ほど詳しく説明します。
エコノバを利用するメリットは?
不用品回収に限った話ではありませんが、引越しの一括見積もりサービスでも同じように、複数社から『相見積もり』を取らないと、どこの業者が一番安く、そしてあなたの状況に適した業者なのか知ることは出来ません。
なぜなら、その会社ごとに持っている設備や得意分野が違うからです。
不用品回収の場合は、不用品回収できる物品の範囲、回収後の処分経路(会社によっては、海外への中古品輸出に特化してる場合も有)、リサイクルショップを持っているのか等、様々な要素で、
買取処分価格や回収できる物/出来ない物が変わってきてしまいます。
これら不用品回収業者各社で違う条件を、あなた一人で調べて比較するのはすごく大変です。
そこで、不用品回収業者の一括見積もりサービス「エコノバ」を利用するメリットが出てくるのです。
「エコノバ」を利用すれば、面倒な比較が一発です。
エコノバでは数種類のサービスメニューから選べる
エコノバでは、一般的な不用品の片付け(回収)だけでなく、
・ゴミ屋敷片付け
・遺品整理
・引越し片付け
・生前整理
にも対応しており、
また、サービスの種類から業者を選ぶことも出来ます。
エコノバの利用方法解説
エコノバを利用するのはちっとも難しくありません。
ここでは利用手順を解説します。
全体の流れはこんな感じです。もう少し詳しく解説しましょう。
利用手順1:エコノバ公式サイトにアクセス
まずは、エコノバ公式サイトにアクセスしましょう。
不用品回収業者の一括見積り「エコノバ」公式サイトはこちら。利用手順2:STEP1~STEP4のプルダウンメニューを選択
サイトトップ画面すぐのところに目立つように配置されている、
STEP1~STEP4のプルダウンメニューに従って、
都道府県⇒市区町村⇒町名⇒依頼したい作業を選んでいくだけです。
選んだら、「無料見積もりスタート」ボタンを押します。
利用手順3:見積もり依頼する不用品回収業者を選択する
先ほど「無料見積もりスタート」のボタンを押したと思いますが、
すると、あなたが入力した住所を元に、その地域で対応可能な不用品回収業者がいくつか表示されます。
この例では、対応可能業者3社が表示されました。
特定の業者にこだわりが無ければ、全部にチェックを入れたまま、先へ進みましょう。
利用手順4:個人情報ほか、必要情報の入力
電話番号、メールアドレス他、個人情報の入力は必要です。順番に埋めていきます。
続きです。
片付けてもらいたい品の具体的な内容を記入しておくと、見積り額も比較的正確に出るので、出来る限り詳しく書くと良いでしょう。
必要事項に抜け漏れがないのを確認したら、利用規約と個人情報の取扱いの箇所にチェックマークを入れて、送信します。
利用手順5:不用品回収各社から回答が来るのを待つ
ネット画面上ですぐ見積もり金額が分かるシステムでは無いので、
不用品回収業者各社から、メールなどで連絡が来るのを待ちましょう。
全ての業者からの連絡が揃うには、2~3日掛かります。
エコノバ(一括見積もりサービス)を利用して見積もりを掛けていることは相手業者にも分かっているので、変にボッタクリ価格を提示されることもありません。
コレが、一括見積もりサービスを利用する一番のメリットですね。
淡々と、弊社の見積もり金額は「いくらです」と伝え、
他社と比べて良かったら依頼してください。という程度でしつこく営業されることも有りません。
但し、あなた側としては、
食い違いが起こらない為にも、見積り条件が変わらない(=品目が増えない)なら、提示された見積もり金額以上の費用が掛からないことを確認し、メールなど書面で見積書をもらっておくようにして下さい。
あとは、あなたは各社から提示された見積もり金額を元に、最終的にどこの業者にするか選ぶだけです。
エコノバの評判や口コミ
みん評(みんなの評判ランキング)での評判や口コミ
一部のみの紹介となりますが、最低ランクの口コミは★3つで、悪評のような口コミはそもそも掲載されて無かったので、エコノバを安心して利用してもらって良いと思います。
あらゆる買い物に対して節約志向が強いキャリアウーマンさん 投稿日:2021.05.01 ★★★★4つ
希望の不要品回収業者を簡単に見つけられた
転勤により、現在住んでいるマンションから引っ越す運びとなったため、不要品等の処理を依頼しようと思いました。回収にかかる予算をなるべく抑えたい理由もあり、希望に沿った不要品回収業者を、エコノバを使って探しました。マンションがある住所を基準として検索した結果、3社が見つかったものの、見積価格が1万円程度と安かった業者に決めました。今回は、大型タンスやテーブルというように、回収してもらう品目が多かったのですが、業者が手際よく対応してくれたおかげで、不用品回収がスムーズに済みました。検索して出てきた全ての業者に対して見積もりを行いましたが、引っ越しまでの期間が短いせいもあり、わずか2時間で決めました。2,000円のギフトカードがもらえた等、引っ越し代金の節約に大きく繋がった点も良かったです。
問い合わせから業者決定まで「わずか2時間」。自分一人で業者探し~各社へ見積り依頼掛けていたら、こんな短時間で決めることは出来ません。これぞ、一括見積もりサービスを使うメリットですね。
みかんさん 投稿日:2021.03.20 ★★★3つ
安心の不用品回収業者が見つかる
引っ越し作業で荷物を断捨離したいと思いましたが、無料回収をうたっている業者の場合、不法投棄や高額費用の請求などのトラブルがあると聞き、こちらのサービスを利用しました。同時に何社か見積もりを取れるので、大体の相場を知ることができました。見積もりを取ることで高額請求の心配もなく安心でした。料金はかかりますが、家電量販店などに持って行くよりも、自宅まで引き取りに来てくれるので楽でした。大量の不用品を早く簡単に処分したい人には向いていますが、不用品が少ない人は自治体の不用品回収に出した方が良いと思います。
この方が言う通り、処分する不用品が極端に少ない場合は、自治体の不用品回収に出したほうが安くて良さそうです。
その点については、エコノバでも自治体の不用品回収との違いという点で解説記事が掲載されていました。
ユーザーには納得した上で利用してもらいたいというエコノバの姿勢が現れていますね。
せいごうさん 投稿日:2020.09.08 ★★★★★5つ
わかりやすい不用品回収業者一括比較サイト
引っ越し予約サイト、比較サイトとも連携していて、引っ越しの際に出た不用品の回収をこのサービスに掲載されている不用品回収業者に依頼することができます。
また、不用品を買い取ってくれるサービスもあり、不用品がお金に変わるので嬉しいです。実際に使ってみた感想は、5社を一気に比較できるので、何回も見積もりをする手間を省けます。個別に業者と電話もできるので、じっくり相談して依頼することが可能で、自分にあったプランを選べました。
比較的新しい家具や家電など「まだ使える不用品」は、是非とも不用品買取サービスで買い取ってもらって、引越し費用の足しにして下さい。
不用品回収業者の一括見積り「エコノバ」公式サイトはこちら。ゴミナビ(日本全国の回収業者をまとめた専門サイト)での評判や口コミ
ゴミナビでは、厳正な基準をクリアした優良企業のみ掲載されています。
また、ゴミナビを経由して契約された方が、高額請求や見積もりと違う業者が来たなど、もしものトラブル発生時には最大10万円の現金保証が付いているので、安心して利用できる口コミサイトです。
但し、なぜだか、エコノバに関しては「新宿区」だけの口コミのみたった3件しか掲載されていませんでした。
ツイッターでの評判や口コミ
ツイッターでの評判や口コミを調べてみましたが、
公式ツイッターがつぶやいているのは多く目にしましたが、
それ以外の個人などによる口コミは以下のものぐらいしか見当たりませんでした。
マッサージ機を処分する際の、手間や費用が掛からない方法をご紹介しています♬#マッサージ機処分 #マッサージ機 #マッサージチェア #不用品回収 #エコノバ #ケエイチの家具ブログhttps://t.co/ShBqev1Mne
— ケエイチ (@sevenallstars) March 24, 2022
最後にまとめ。エコノバは利用しても大丈夫!
不用品の数や種類が多くて、あなた自身で処分するのが大変な場合、
エコノバの不用品回収業者一括見積もりサービスを利用すると、
各社へ電話する手間が省け、また審査を通った優良業者ばかりが登録されているので、適正価格で不用品の処分を依頼することが出来ます。
利用者がまだそこまで多くないせいか、口コミ件数自体は少ないですが、口コミ評判も悪くないので、不用品回収で失敗したくなければ、エコノバを是非使ってみてください。
不用品回収業者の一括見積り「エコノバ」公式サイトはこちら。ではまた次回。
こちらの記事もあわせてどうぞ。
本記事の口コミ引用元:みん評「話題のものの口コミ・評判ランキング>エコノバ」